見出し画像

ジダンのサッカーはお茶菓子

「ダブリュー、日程決めましょう!!!」

「ダブリュー、日テレも本気出してきましたよ!!!」

「ダブリュー、私達に向いてます!!!漫才もコントも今あるものぶつけましょう!!!」

ダブリューダブリューって、
この103万円の壁を守る老害は性転換でもするのかと思ったら、ダブルインパクトという漫才とコントの新しく立ち上がった方の賞レースのことだった。
ダブルインパクトでもザ・ダブリューでも構わないが、失うものがない我々にきっかけが増えたのは良いことだ。
しかし、ユニットも可能ということから有象無象が群がり殆どが屍になる一回戦の予選を想像するだけで一口サイズのゲロが出た後に、ザ・Secondの予選でガッポリ建設さんの3年連続当日棄権というニュースを見て、ノンフィクションも思い出して逞し過ぎてご飯3杯はいける勇気が貰えた。

「ご飯3杯はいけるみたいな言葉を言ってください」
という大喜利に
「ジダンのサッカーはお茶菓子!」
と答えた相方にも、勇気3と不安7を感じた。

今年に入って、2人も労働組合の退職代行サービスを利用して、無断で仕事を飛ばれてから、私の2025年は月火水木金金金夜勤みたいな半年に一度健康診断を受けなければならないくらいの労働者として研ぎ澄まされている。そういえば来週だ。健康診断。

「なんか身体に異常があったらどうしましょうね〜」

「私が困ります!!」
相方が真似する三島由紀夫みたいなキッパリとしたトーンとスピードで、私が介護しているパーキンソン病のおばあちゃんが応えてくれた。

必要としてくれてる人と社会が存在することが可視化出来たことを嬉しく感じた後に自尊心のなさに気付いて恥ずかしくなった。

一月は行く。二月は逃げる。三月は去る。
とは言うけど、
ライブの終わり誰とも行動を共に出来ずに、夜勤までの数時間漫画喫茶で九条の大罪を読みながら深夜の馬鹿力を聴いている私は、納得している。

イーロンマスクのことをマスクさんと呼んだり、清水狸さん主催のライブなのにアシスタントのアイドルの「谷田部さんのライブ」と呼ぶ相方には、納得は難しい。

丈吹矢さんこと広田さんの独演会と加藤ミリガンさん街裏ぴんくさんのツーマンライブの衝撃もしっかり瞼に刻んでいる。
どちらも満席の中自由な笑いでドカンドカン笑いをとる先輩方の背中を何周遅れかわからないけど、スープバーで必死に具をかき集めている相方と共に追いかける。

同期のヒロ・オクムラと昔温泉に連れて行って頂いた大先輩チャンス大城さんのR-1決勝進出はフジテレビの騒動が掻き消されるくらい心が震えた。ACのCMだらけの地上波を、19歳の頃の私の合コンの立ち回り方を今もイジってくるオクムラとチャクラの出し方を教えてくださったチャンスさんが塗り替えてくれるはずだ。

周りはどんどん動く。
満喫と夜勤と地下ライブ

ラビィットとオールナイトニッポンと月9のドラマ
になれ。

告知!

二月予定🗓️
2/13(木)『西口プロレス』セコンドにいます
2/14(金)『お笑い修羅の国』
2/22(土)『ラフいいねLive 1st』
2/27(木)『コバフェス』

※お世話になってます先輩方の催し

2/23横須賀歌麻呂さん映画YARIMANHUNTER『上映会』
2/27(木)清水宏さん主催スタンダップコメディ大学『アメリカとはなにか?』


2/28(金)米粒写経居島一平さん主催『苦肉祭』

いいなと思ったら応援しよう!