![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151674716/rectangle_large_type_2_9188c5d90f107478381ce7bd72df2471.jpeg?width=1200)
株価をめぐるQについて
世は自民党総裁選の話題で持ちきりですが...候補者が明確ではなく,政策を公表しているのが小林鷹之氏だけという状況なので解説は暫しお待ちください.
というわけで本日のお題は先週のエントリ「株価をめぐる頭の体操」の姉妹編です.(まともな)経済指標・指数には必ず裏側に経済理論がついてきます.本日もPBRの裏にある経済学のロジックを活用する方法について.
前回はPERと理論株価から考える「市場の平均的予想」について.本日はPBR(Price Book-value Ratio)について.これだけでタイトルわかった人もいるかもしれません.
ここから先は
3,715字
/
2画像
サポートに限らずリアクションは執筆の励みになります.今後もコンテンツ充実に努めてまいります.