![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100560650/square_large_43ab23df29d7af20fb33865109b29e80.jpg)
【貨幣史#10】幕末・日本独自貨幣の終焉
経済学思考のラジオ
00:00 | 00:00
※試聴版。オリジナル版(15:07)はメンバー特典記事が追加されているプランに加入すると視聴可能。
幕末期の金流出(マネーの減少?)がなぜ高率のインフレ(マネーの価値低下)を招いたのか.江戸の金遣い大坂の銀遣い・・・だけじゃない江戸期の貨幣の特徴とともに,日本が国際通貨体制に飲み込まれていく契機をお話します.
ここから先は
サポートに限らずリアクションは執筆の励みになります.今後もコンテンツ充実に努めてまいります.