3つの論理の使い方
経済学思考のラジオ
00:00 | 00:00
※試聴版。オリジナル版(18:35)はメンバー特典記事が追加されているプランに加入すると視聴可能。
演繹法・帰納法・アブダクション……名前は聞いたことあるし,辞書的な定義は知ってるけど,現実世界でどういう風に使うのかわからないってコト多くないですか? 説明も「人はみな死ぬ」とか「カラスが黒い」とかどうでもいい例ばかりだし.今回は演繹・帰納・アブダクションの復習と良くある使い方についてです.
ここから先は
サポートに限らずリアクションは執筆の励みになります.今後もコンテンツ充実に努めてまいります.