![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104228767/rectangle_large_type_2_c34da3a80772cd8944aa45c0679494d6.jpeg?width=1200)
認めるけど認めたくない「高圧経済論」
まずは宣伝.本マガジン「経済学思考を実践しよう!」はメンバーシップ「飯田泰之のnote経済ゼミ ベーシックプラン」でも購読できます.お値段同じで掲示板機能などがついてくるので,気になった方は移行をご検討ください.
※本日月末ですので...明日 ↑ のメンバーシップに登録すると事実上1か月無料でいろいろ読めるよ
さて.前回のお話は経済学における「○○学派」についての誤解.そして新古典派・ニューケインジアン・伝統的ケインジアン……「っぽさ」「風味」について解説しました.
ここから先は
2,646字
/
1画像
サポートに限らずリアクションは執筆の励みになります.今後もコンテンツ充実に努めてまいります.