![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153665309/rectangle_large_type_2_5a9a29a41ec5ec5a1c9cf9c50f04caa0.jpeg?width=1200)
社会保障と防衛の大きな違い
自民党総裁選は顔ぶれも固まりつつあり,そろそろ本格的な政策論争のフェーズに入りつつあります.大きな関心事は経済政策となりますが,なかでも社会保障と防衛費の財源をどこにとるのかという問題は論点としての重要性に加え,候補者やその政策ブレーンのセンスが試されるところ.
結論からお話ししますと……財源を考えるにあたっては,
・社会保障は基本的に給付縮小/負担増加の二択です
・防衛費の財源は増税以外に依拠すべき
の二点です.なお両者ともにもう少しすると国債財源による支出は少々厳しくなります.
※本マガジン古参の方は「経常経費は経常財源で」から読めばおkです
ここから先は
3,808字
サポートに限らずリアクションは執筆の励みになります.今後もコンテンツ充実に努めてまいります.