見出し画像

【2024振り返り】今年はAI活用にハマった年だった!

みなさま、こんちこです!
いちばちです!

今日も一日お疲れ様です☆
〈この記事は、約1400文字程度です〉


*いちばち*2024年振り返り

継続できているのは、見てくださる方がいてくれるから!
ご来訪、ありがとうございます!スキ♡もありがとうございます!



今年noteで一番読まれた記事は・・・


こちらのスプラトゥーン3に関する記事でした!
多くの方に見て頂きありがとうございます!
スプラに関してはやはりXパワーの更新に向けての取り組みに関心が高いのでしょうか!?


最近、アクセス数が増えているのは、こちらの記事です。
次回の漢検受ける方が見に来てくれているのでしょうか!?


わたしにとって2024はAI活用の年だった

2024年はAIを使って画像を生成したり、音楽を作ってみたり、静止画をAIで動かしてみたりという、AIを使って何かをしてみることに挑戦しました!


それは、のちのち、きっといつかゲームを作るときに、背景だったり、キャラクターだったり、音楽だったりを、1人で作るのは大変なので、AIを活用して何かできないかなぁって考えたことが始まりだったのですが・・・


AIで遊ぶことが面白すぎて、肝心のゲーム作りの勉強が1年間全く進みませんでした(-_-;)笑


昨年こんなマガジンを作っていたりはしたのですが、今年は何も進みませんでした!!!

こんなゲームを作ってみたいって構想はいくつか思い描いてはいたのですが・・・


その代わり、今年は

AIで作った楽曲でアルバムをリリースしてみたり


動画を作ってみたり


新しいYoutubeチャンネルを開設したり

↑ここには曲のMVを置いてます

ゲームチャンネルは細々としか投稿や配信は続けられていなかったのですがチャンネル登録者数500人を超えることができました!(途中、何度かお休みしたりもしながら、なんとか続けられているのは、それでも見に来てくださる人たちのおかげです)

全期間で総再生時間4000を超えました!


私に居場所をくれてありがとうございます。


今年一番やったゲームはもちろん!?🦑

『スプラトゥーン3』

やっとやっと2年を超えてXPオールルール2000を超えることができました!

3勝できた時は手が震えた・・・
初めて順位がつきました!

この1200時間が無駄ではなかったと、実りのあるものだったと思いたい・・・


今後も何も大きなことは成し遂げられないかもしれないけれど、

何かに失敗しても挑戦することはしていきたいなと思っています!



今、『スーパー野田ゲーMAKER』でゲーム作り

をしています!(2024年12月19日に発売しました!)

これで、ゲームの基礎となることを学べるといいなと思っています!


まずは、初回配信で作ってみたものを投稿してみました!👇

Pi!Po!Pa!って歌が本当にかわいいお気に入り!
「やりたいこと 人生かけて やっちゃえ!」って歌詞がいい^^

良かったら遊んでみてください^^



また何か

これ、やってみた!

とか、


これ、面白かったぞ!

ってことが、

ありましたら、来年もnoteでも報告していきたいなと思っております!



ここまで読んでいただき、ありがとうございました!


2024年もありがとうございました!

来年も一か八か、楽しいという気持ちや幸せと思える気持ちを感じられる時間が増えるように、穏やかに過ごしていけたらいいなぁと思います!


2025年もよろしくお願いします!

以上、いちばちでした!

いいなと思ったら応援しよう!

🍓いちばち🐝
応援は気持ちだけでとてもとても嬉しいです^^♪ ♡スキ♡ありがとうございます!! もし万が一、サポート頂けましたら… 今後のゲーム制作に活かしたいです!!