![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19439218/rectangle_large_type_2_c832efd4d9afa7c2b70856a94949ab7b.jpeg?width=1200)
Photo by
lazy_planet
物語るということ
うとうととして目がさめると
女はいつのまにか、隣のじいさんと話を始めている。
これは夏目漱石「三四郎」の書き出し。
なんという情報量だろう。
私が かくと こんな書き出しになる。
「私は汽車に乗ってうたた寝をしてしまった。
目が覚めると、目の前に座っていた女が
隣の席の高齢者と話を始めていた。」
夏目漱石の文章のリズム。
徹底した文字の断捨離。
これが文学と 文章を綴ることの違い。
私も美意識を 大切にしたい。
そんな視点で 名作を 読んでいきたい
いいなと思ったら応援しよう!
![異風](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14010523/profile_39fac346fce11e0f6e9b12af36c34973.png?width=600&crop=1:1,smart)