波乗り→波去り→愚直な努力
イケハヤです。
今日は「波に乗って稼ぐ」ことについて、ぼくの経験を交えながらお話ししていきたいと思います。
まず、結論からいうと、なんらかの波に乗ってお金を稼ぐこと自体は、実はそんなに難しくありません。
「収入ゼロから一気に月100万円稼げるようになった」
という話は、実際数多く起きています。
でも、そこには落とし穴があるんですよね。
今日はその全体像を「波乗り→波去り→愚直な努力」という3段階でお話ししていきます。
====
まず、第一段階の「波乗り」です。
最近だと「AI」がいい例ですね。
うちの事務所の居候こと @schnapoon という人物がいるんですが……
彼はまさに、AIイラスト関係の仕事、突然月100万円くらい稼げるようになりました。半年前は無収入だったのにw
これ自体は、珍しい話ではありません。
たとえばNFTが流行った時も同じで、一瞬で数千万円稼いだ人たちもゴロゴロいましたね。
「波に乗る」ことさえできれば、お金を稼ぐのはそんなに難しくないんです。
次は第二段階、「波去り」の話です。
====
残念ながら、波に乗って稼げるのは一時的です。
NFTの例でいうと、今はほとんどのプロジェクトが実質的、あるいは公式的に終了しています。
NFTにかぎらず、波が去った後、多くのプロジェクトや個人が消えていきます。
理由はシンプルで、波が去ってしまうと、稼げなくなるからです。
稼げなくなり、資金が枯渇し、活動も終了せざるをえない。仕方ないことです。
波乗りに成功した人は「まだしばらくは稼げる」と思い込んで、お金を使いすぎる傾向があります。
でも、読み通りにはいかないものです。波に乗って稼げたその瞬間には、同時に波が去った後の準備をしておかないといけないんです。
そして最後が第三段階、「愚直な努力」です。
====
波が去った後、どうやって事業を継続させるか。
これが本当に難しいんです。
波に乗ってる時は儲かるけど、波が去ると途端に儲からなくなる。
ここで諦めない人たちは、大きなチャンスを掴むことができます。
ぼくは「クリプトニンジャ」というNFTプロジェクトをやってるんですが、正直今はNFT市場全体が停滞してて、非常に厳しい状況です。
でも、ぼくらは毎日コツコツ努力を続けています。
なぜかといえば、この「愚直な努力」の期間を乗り越えた先に、本当の成功があることを確信しているからです。
ぼくらは着実に進捗を作っていますし、また、NFTという市場自体も今後必ず成長していきます。
収益面は正直しんどいですが、それでも、次の数年を耐えられるくらいの余力は確保しています。
地道な努力が実を結ぶ時が必ず来ます。
そして、また次の波が来た時、前よりもっと大きく飛躍できるんです。
====
「波乗り→波去り→愚直な努力」
これが、新しい市場で成功を掴むための流れです。
波に乗るのは難しくない、ということは覚えておきましょう。そこで満足してはいけません。
波が去ったあとの厳しい時期を、愚直に頑張り続けられるかどうかが大事なんです。
というわけで、明るい未来を夢見て、今日もコツコツ淡々とできることをやります。
====
無料メール講座もやってます。意識高まるコラムを届けてますので、ぜひ登録をどうぞ!