純構築セリオンズのススメ【遊戯王マスターデュエル】
こんにちは、馬場のイグニスです。
今回は、1月のセレクションパックで登場した、【セリオンズ】を使ってダイヤ1を達成したので、構築や展開を紹介していきます。
純構築の強み
【セリオンズ】は植物族や、機械族への出張するテーマというイメージが強く、純構築は弱いというイメージを持たれがちだと思います。ですが、純構築にすることによる強みが三つあります。
貫通力が高い
まず、初動カードとして、《ローンファイア・ブロッサム》と《惑星探査車》が採用されています。自身をリリースして効果を発動するので、その効果を《灰流うらら》などで妨害されても、対応するセリオンズを素引きしていれば、貫通して展開することができます。
他のセリオンズのデッキタイプとして、烙印セリオンズデッキなどがありますが、《烙印融合》を止められると墓地に装備対応モンスターが落ちない為、展開が止まりやすいです。それと比べて、純構築は初動が安定しつつ、貫通力が高いのが強みの一つです。
PSYフレームギア・γを使いやすい
殆どの初動となるカードが、PSYフレームの条件を満たしているので、後攻での妨害は勿論、先行での発動が決まれば試合を有利に進めることが出来ます。そして墓地を肥やせる《混沌魔龍カオス・ルーラー》を即座にシンクロ召喚できるのも素晴らしいです。
対応力が高い
EXデッキに枠がかなり多く、強力なランク8エクシーズを主軸とした、相手のデッキに応じて出したいモンスターを選べる対応力の高さも魅力となっています。
デッキレシピ
前述した三つの強みを活かしたデッキレシピがこちら!
強力な効果を持つセリオンズ達をどんどん場に出して、徐々に相手とアドバンテージを広げて勝利を目指すデッキ。
少ない特殊召喚回数で妨害を立てられるので、《増殖するG》が致命傷ではないところも強みの一つ。
手札誘発は12枚も入っている為、後攻でも問題なく勝つことができます。
唯一の弱点を上げるとすれば、墓地を肥やすカードがなく、セリオンズモンスターや、誘発ばかりを引いてしまった時の手札事故です。
事故を軽減したり、1枚初動となるカードも含めて、重要な役割を果たすカードを、画像で見て左上から順番にピックアップしていきます。
鍵となるカード達
《セリオンズ"キング"レギュラス》
セリオンズデッキにおける絶対的なエース。ステータスも高く、相手のカードの効果を無効にする万能無効モンスターで、発動を無効ではなく、効果を無効にするので、《烙印融合》や《アラメシアの儀》などを重ね引きされていても貫通を防ぐことができます。
私は2枚採用ですが、2枚であまり困ったことがないのでそのままにしています。
《セリオンズ"リリー"ボレア》
フィールドか手札のカードを1枚コストに、セリオンズ魔法罠をサーチするこのデッキのメインエンジン。《ローンファイア・ブロッサム》からリクルートが可能で、ランク8エクシーズの素材になることが多い。
《セリオンズ"エンプレス"アラシア》
手札を一枚コストに、魔法罠ゾーンのセリオンズモンスターをフィールドに特殊召喚する効果。このカードのおかげで、ランク8エクシーズが非常に出しやすくなる為、展開を伸ばすために一枚は必須のカードです。
《惑星探査車》
このカードをリリースし、《円盤闘技場セリオンズリング》をサーチ。そのまま発動し、《セリオンズ"キング"レギュラス》をサーチして、墓地のこのカードを装備して特殊召喚。
セリオンズ装備ではない為、レギュラス自身か手札のセリオンズを墓地に送る必要があり、少し心許ないですが、1枚初動には変わりありません。
《ローンファイア・ブロッサム》
このカードをリリースして、《セリオンズ"リリー"ボレア》特殊召喚。そこから様々なカードにアクセスできる為、このデッキで一番強い1枚初動となっています。
《ナチュル・ローズウィップ》
素引きしても強く、ロンファからも特殊召喚でき、相手は魔法罠カードを1ターンに1枚しか発動できなくなる効果。今の環境ではルーンがかなり多い為、その対策としての役割が大きい。
レベル3チューナーであることも優秀で、レベル7セリオンズと合わせて、《フルール・ド・バロネス》をシンクロ召喚することもできる。
レギュラスの効果無効とのコンボや、セリオンズリングで戦闘破壊耐性を付与するなど、このデッキとの相性は抜群と言っていいでしょう。
《エフェクト・ヴェーラー》
こちらもレベル7セリオンズと合わせて《混沌魔龍カオス・ルーラー》をシンクロ召喚できる。そして光属性なので、カオスルーラーで引き込むこともできるので、このデッキでは《夢幻泡影》ではなく、このカードを3枚採用しています。
《円盤闘技場セリオンズ・リング》
発動時にセリオンズモンスターをサーチし、1ターンに一度戦闘破壊体制を付与でき、モンスターが戦闘破壊されると、墓地のセリオンズモンスターを回収できる。
強力なカードなのは間違いありませんが、このカードだけでは展開することができないので、《テラフォーミング》は採用していません。
《無尽機関アルギロ・システム》
セリオンズモンスターをデッキから墓地に送る重要なカード。このカードとセリオンズモンスターがいれば展開を開始することができ、リソース回収効果もある為、3枚フル採用。
《セリオンズ・チャージ》
セリオンズカードを1枚コストに2枚ドローする効果。コストでセリオンズモンスターを墓地に落とせる為、事故の軽減に繋がる。
《セリオンズ・クロス》
相手のモンスター効果にチェーンして、その効果を無効にするか、そのモンスターを除外するかを選ぶ妨害罠。
墓地にアルギロシステムがあると両方の効果を適用でき、セリオンズリングを素引きしている時にリリーボレアでサーチしたい為、1枚だけ採用。
《No.97龍影神ドラッグラビオン》
先行の基本展開では《No.38希望魁竜タイタニック・ギャラクシ—》を出し、後攻では《No.100ヌメロン・ドラゴン》でワンキルを狙うことができる強力なランク8エクシーズ。
《混沌魔龍カオス・ルーラー》
PSYフレームもしくは、エフェクトヴェーラーとレベル7セリオンズでシンクロ召喚する。セリオンズモンスターと、アルギロシステムが墓地に落ちるとアドバンテージを稼ぐことができる。効果の使用後はランク8エクシーズの素材にすれば無駄がない。
先行展開例
このデッキの魅力の一つとして展開が簡単で短いというのもあります。迷ったらとりあえずキングレギュラスを特殊召喚することを目指しましょう。
1.惑星探査車
盤面:キングレギュラス(惑星探査車装備)
1妨害の微妙な展開ですが、何も展開出来ないよりは遥かにマシなので、惑星探査車しかない時はこれを使うしかありません。
2.ローンファイアブロッサム
盤面:キングレギュラス(リリーボレア装備)
セリオンズギミックにアクセスできるので、惑星探査車よりは強い1枚初動です。展開に必要なカードを素引きしていれば、もっと強い盤面にする事ができます。
手札に後続が無いときや、手札誘発が多めのときは、キングレギュラスではなく、《セリオンズ"リーパー"ファム》でバウンス妨害しつつ、リソースを確保するのもありです。
3.(キングレギュラスorリリーボレアorエンプレスアラシア)+アルギロシステム
盤面:キングレギュラス、タイタニックギャラクシ—、ドラッグラビオン
鍵となる3体のモンスターのいずれかと、アルギロシステムでの展開。
レギュラスの万能無効と、タイタニックギャラクシ—の魔法無効で2妨害の盤面です。アルギロシステムが墓地にあるので次ターンのリソースも確保できています。基本的にはこの盤面を目指しつつ、大型モンスターで相手にプレッシャーを掛けてアドバンテージを稼いでいきます。
後攻展開
万能無効持ちのレギュラスや、破壊効果持ちの《セリオンズ"ブルズ"アイン》などで妨害を削ったり、ランク8エクシーズを出してアーゼウスまで繋げるなど、対応力の高さを活かして、頑張って盤面を返しましょう。
4妨害を捲って勝利したリプレイ
そもそも私が誘発の使いどころを間違えた感じがあったり、お相手さんがグリフォンライダーのタイミングを悩んでいたり、カオスルーラーでアルギロシステムが落ちたりと、こちらの運は間違いなく良かったのですが、EXの強力なモンスターのおかげで勝つことができました。
まとめ
今回純セリオンズの記事を書いた理由が、私自身がこのデッキを作る際に、純構築での解説記事や動画が少なくて困ってしまったからです。なので、同じデッキに興味を持った人の役に立てばと思って紹介させていただきました!
流れとかもあるのでしょうが、今までで一番簡単にダイヤ1になれたのでポテンシャルはかなり高いと思います。(展開が短いのも楽で良いぞ!)
現在は全くデッキタイプが違う烙印セリオンズを回していて、それに慣れたら今回のような解説記事を上げるかもしれません。
ここまでご拝読いただきありがとうございました〜!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?