![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64396709/rectangle_large_type_2_f1a43ad481a811fa770f31a4b3d3abb3.jpg?width=1200)
2021秋・黒部秘境 下ノ廊下 テン泊縦走
北アルプス秘境、下ノ廊下へ連れてって貰いました。
マメなリーダーのおかげでの、イブネに続いて記録。
今回もありがとうございます。
上級者コースというよりも、黒部に怪我なし、滑ったら終わりと言うコースです。是非、みなさまご安全に。
1. 行動記録(関西発)
2. 実際のログ
3. テント泊装備
1. 行動記録
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64355758/picture_pc_6502413c42463d42ee16691292de0f4f.jpg?width=1200)
2021年10月20日(木)夜行バス /さわやか信州号 ¥11,400
21:20 大阪阪急三番街
21:29 新大阪
22:35 京都八条口
ー DAY 1 ー
2021年10月21日(金)
06:18 扇沢着
07:30 扇沢発 / 関電トンネル電気バス ¥1570
07:35 黒部ダム着・散策
08:40 黒部ダムスタート
13:25 十字峡
15:15 仙人谷ダム
16:15 阿曽原温泉小屋 着 /7h35・14.8km
テント場1,000 入浴料 800 (ビールロング缶¥800)
ー DAY 2 ー
2021年10月22日(土)
06:39 阿曽原温泉小屋 出発
09:20 大太鼓
11:49 欅平 着
欅平 猿飛温泉
13:31 欅平 発 /黒部峡谷トロッコ窓ナシ自由席¥1980
14:48 宇奈月 着
ランチ
16:44 宇奈月温泉発 / 富山地方鉄道 JRはくたか ¥1,870
17:19 金沢着
17:54 金沢発/ JRサンダーバード
20:09 京都着
20:38 大阪着 / 自由席¥1,210+大阪乗車券¥6,050
黒部〜阿曽原温泉 泊 〜欅平
コースタイム 24.7km /15h06
交通費・テント泊 ¥25,880-
2. 実際のログ
コースタイムは、25kmだけどれども、ヤマレコログは34km・笑
トレランメンバー 男性1人、女性3人、ザック8-10kgで、コースタイムの8掛け。土日だとすれ違いの人も増えるため、コースタイム通りに組むことをオススメ。
テント場は、金曜で100。土曜だと200。金曜の16時着で、既にスペースなし、でした。
![スクリーンショット 2021-10-24 14.51.56](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64355785/picture_pc_27d1a984eced0c23754ade04bb3661ff.png?width=1200)
このヤマレコのログは友達の。ありがとうございます!
Apple watchとリンクさせてたよ。かっこいい!
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64357755/picture_pc_12d6ae7879df552375e046c195934f6b.jpg?width=1200)
3. テント泊装備
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64354344/picture_pc_cc79406c1f6ba909c1ffd272d059e3a5.jpg?width=1200)
ーーーーーーーーーーーー
TOTAL WEIGHT 8.2kg
ーーーーーーーーーーーー
ザック・テント類
山と道MINI/パックライナー/ 温度計
山と道サコッシュ(未使用)
テント/クロスオーバードームf/グランドシート
シュラフ/Sea to Summit/ /エスケープヴィヴィ
マット/山と道ミニマリスト
防寒具
ダウン上/NORRONA
ダウン下/Moutain equipment
レイン上/Finetrack エバーブレス
レイン下/OMMカムレイカ
ウィンドシェル上/テイートンフーディ
ウインドシェル下/パタゴニア フーディニ
ヘッドライト/レッドレンザー
ランタン/富士山乾電池式
必携品
コンパス/ポイズンリムーバー/エイドキット
傘/ハッカ油(虫除け)/緊急補給食(ジェル&バー)
モバイルバッテリーAnker 6700mA/ケーブル/コンセント
GoProバッテリー/財布/手拭い/ティッシュ/マスク+予備/本/
クッカー類
プラティパス/固形燃料+ライター/ころりんカップ(木)
割り箸/
水分・食料
やかん麦茶1L/水/おにぎり/カップ麺/リゾット/ビール/ワイン×2・ウイスキー/珈琲・お菓子・卵・ナッツ類
帰りの着替え
下着上下/靴下/手拭い/Tシャツ パタゴニア キャプリーン
アサーチ/パーカー/ジャージ
----------
ザック以外 (着用・ポケットの中)
短パン / 山と道 5ポケット
Tシャツ / HOUDINI メリノ
手袋 / サロモン
時計 / ガーミン
バフ/マスク/日焼け止め/コインケース/地図
ヘルメット /ブラックダイヤモンド ベイパー/GoPro
ギアの詳細重量はコチラ
![下の廊下 荷物](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64355921/picture_pc_a07c36cf7322f7e1e37febd84dac4a35.png?width=1200)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64396745/picture_pc_5ee9db88698e959132566aeb158d312d.jpg?width=1200)
MEMO
*テン場 標高860m付近。雨天時のテン場は4度ほど?
*シングルウォールテントのメンバーは皆浸水。笑
*トイレにティッシュなし。トイレットペーパー要。
*水平歩道はずっとワイヤーを持って歩くので、
雨天時はテムレスなどの防水手袋があると理想。
*帰りのトロッコはダウン上下着ても寒いです・笑
*欅平での温泉をおすすめ!
高熱隧道という小説、かなり怖いけれど、読んでからいくことをおすすめします。ご安全に!
動画はコチラ ↓(4min)
https://youtu.be/a-Ppt_qsrQg
いいなと思ったら応援しよう!
![時遊人19 /イグ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13260157/profile_c185eba92d0b1e8f0aaed8956c15b30e.png?width=600&crop=1:1,smart)