![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114729051/rectangle_large_type_2_52fa63bd68a70b121db9046c211af103.jpeg?width=1200)
【宇佐美囲碁教室】9月のお知らせ!
こんにちは。
IGOcompany【U】です。
囲碁をビジネスに起業して「宇佐美囲碁教室」っていう教室を運営したり、武蔵小杉の「永代塾囲碁サロン」にて指導碁や交流会をしたり、
「新百合囲碁学園」の学園長を任されたりしながら、世田谷や麹町、大学などでも囲碁を教えて、ご飯を食べてます。
10月から「読売カルチャー八王子」さんの方でも教室を持つことになったのでお近くの方は、是非ぜひ宜しくお願い致します。
それから、
販売している書籍が、ご好評いただいていますので、良かったらご覧になってみて下さい。
Amazonで「宇佐美太郎 囲碁」とかで検索すると出ると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1693301605196-zkPy0jwatr.png?width=1200)
最近は「ツケノビ定石」を使ってみようという本を出版しました。
副題に「いちばん最初に学ぶ基本定石の考え方」ってつけてみたんですが、囲碁を始めて最初に触れる「ツケノビ定石」を通して、「定石」の考え方や囲碁の理屈(「棋理」って言います)について、まとめてあります。
Kindle Unlimited 会員の方は、無料で読むことができるようです。
さて、
本日のnoteは、
公式ラインで流した2023年9月のお知らせになります。
「宇佐美囲碁教室」公式ラインは、月末に来月のお知らせを流すくらいで、基本的にはお問い合わせの窓口として運用しています。
こちらがQRコード。
![](https://assets.st-note.com/img/1693301935429-TfXOgACfmQ.png)
良かったら登録してみて下さい^^。
それでは、以下が、2023年9月のお知らせです。
↓ ↓ ↓
【9月のお知らせ】
こんにちは。
いつもありがとうございます。宇佐美囲碁教室です。
2023年【9月のお知らせ】をお届けします。
9月は、
「月曜日の指導碁会」
「火曜日のオンラインレッスン」
「木曜日の教室・交流会」
「武蔵小杉こども囲碁教室」(予約制)
「土曜日の交流対局場」
は通常開催。
イベントは、
9月2日(土)13時から「田尻悠人五段の特別指導碁会」、
9月9日(土)13時から「こども対局場」、18時から「鈴木肇さんとの将棋の集い」、
9月16日(土)18時から「高倉梢さんの特別指導碁会」、
9月30日(土)18時から「有段者研究会U研」、
がございます。
何か訊きたいことがありましたら、
公式ラインからお気軽にご連絡ください。
それでは、引き続き、「宇佐美囲碁教室」を宜しくお願い致します。
↑ ↑ ↑
以上、
簡単ではありましたが、
本日のnoteは【宇佐美囲碁教室】9月のお知らせでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
引き続き、「宇佐美囲碁教室」を宜しくお願い致します。
いいなと思ったら応援しよう!
![IGOcompany『U』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73584069/profile_89fa8f2569f6dd138977600a99871c2a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)