![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113314157/rectangle_large_type_2_217ae47524d8fd6232c70acb164c0eb6.jpeg?width=1200)
【囲碁】先週末のイベントの様子などなど
こんにちは。
IGOcompany【U】です。
囲碁をビジネスに起業して「宇佐美囲碁教室」っていう教室を運営したり、武蔵小杉の「永代塾囲碁サロン」にて指導碁や交流会をしたり、
「新百合囲碁学園」の学園長を任されたりしながら、世田谷や麹町、大学などでも囲碁を教えて、ご飯を食べてます。
秋から八王子でも教室を持つことになったので、
来週には詳細を告知致します!
(ほぼ)毎日noteを心がけているものの、ちょっとだけ間が空いてしまいました。
実は、今は「ツケノビ定石」についての書籍を執筆中です。
(おそらく)今週中には完成するのではないかと!
noteの更新がない時は、書く事をサボっているワケではなく、書籍を書いていると思っていただけると(言い訳)。。。
10年(くらい)で100冊を目標に、これから継続的に出版していきたいと思っています。
まあ、凄い高度な高段者が読むような本はプロの先生にお任せして、僕の教室に通ってくれている生徒さんに役に立つような、その疑問はこれを読めば大丈夫ですよって答えられるような、級位者が有段者を目指すのに必要な知識を出来るだけ簡明にわかりやすく伝えて行きたいです。
そんな需要もあるのか、ずっと継続的に購入してもらっていて嬉しいです。
もちろん、初、二段の方が読んでも「おぉ、そうなんだっていう知識」を盛り込んでいます。今まで20年間の囲碁と向き合ってきた知識を、しっかりまとめていきたいですね。
ちなみに、
本の表紙のデザインも自分で作るんですが、
前の書籍の表紙のデータを流用して、
【囲碁】三々定石の基本事項を総まとめ あなたは三々定石を知っていると自信を持って言えますか? | 宇佐美 太郎 |本 | 通販 | Amazon
同じイメージで作成してみたら、
通ってくれている教室の皆さんからイマイチという評価を頂きまして(笑、
![](https://assets.st-note.com/img/1691979877005-vrHlmQBZW9.jpg?width=1200)
こういう風にしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691979891739-rfGdWjkkLg.jpg?width=1200)
これも地味に時間がかかりましたね。。。
細部は変わるかもしれませんが、今週中の出版を目指します^^。
もう1冊の書籍も紹介しつつ(もし興味があれば、クリックしてみて下さい)、
【囲碁】いちばん最初の「アタリ」のドリル (いちばん最初の囲碁シリーズ) | 宇佐美 太郎 |本 | 通販 | Amazon
本日のnoteは、
先週末の色々なイベントの写真を載せてみたいと思います。
まず、
金曜日はワイズアカデミー杯の見学に行ってきました。
ワイズアカデミー杯
— 大森善郎@ワイズアカデミー品川(中高生フリースクール) (@cainarita) August 12, 2023
ついに開幕
アマ全てが序盤で有利に見える!
…考えてみると当然
「2子」のハンディは大きい
それを跳ね返していくプロの力量
小学生といえど全国トップ級は
「アマチュア高段者」
熱戦が続く!
You Tube中継:https://t.co/ugbFHdOUI7#ワイズアカデミー杯 pic.twitter.com/ippSillTpl
真ん中が見学している僕ですね(笑。
アマチュアとプロ達の対局風景。
![](https://assets.st-note.com/img/1691985909005-GGD4MiyPUZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691985928029-M84oKfHwSM.jpg?width=1200)
その後は、
IGO Summer Festaの設営のお手伝い。
【 IGO SUMMER FESTA 】
— IGO SUMMER FESTA(期間限定・永代塾囲碁サロン) (@nagayoigosalon) July 21, 2023
8/12(土)〜13(日)に日本棋院にて囲碁イベントが開催されます!
子ども大会、縁日、団体戦、指導碁会、音楽鑑賞会、抽選会、囲碁グッズ販売などイベント盛りだくさんです。
詳細は画像、又は下記の公式サイトにてご確認ください。https://t.co/SvTsqqF50r#囲碁フェス pic.twitter.com/pDDNOu469D
久しぶりに日本棋院に行ってきました。
退職した身だから、ちょっと気まづいかなぁと思ったんですが、
(日本棋院ってアマチュアがこうやって囲碁でご飯を食べるの許さんみたいな空気もありまして…)、
全然そんなことなくて馴染みの職員さんや、棋士の先生たちと交流してきました。色んな人に声をかけてもらえて、ちょっと嬉しかったですね。
こちらは会場の設営風景。
![](https://assets.st-note.com/img/1691985947012-WGbYYBgQyb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691985968441-XjlgdeMGAm.jpg?width=1200)
碁盤と碁笥をひたすら運んできました。
そして、
土曜日は、「飛田早紀先生の指導碁会」。
今回も大人気で、ほぼ満席でした。先生の人柄が素晴らしくて、良い雰囲気の指導碁会でした。
ちなみに、
次回の開催は、10月21日(土)に開催が決まりました!
予約優先になりますので、皆様からのご連絡お待ちしています(この記事の下にお問い合わせ用のラインのQRコードを載せておきます)。
![](https://assets.st-note.com/img/1691985993772-6524EBUZqq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691986009357-zQYyDKvIG9.jpg?width=1200)
こちらは、
「土曜日の交流対局場」の僕の指導碁の局面。
![](https://assets.st-note.com/img/1691986030161-R2uo8ziSrK.jpg?width=1200)
18時からは、鈴木肇さんによります「将棋の集い」。
※次回も、第二土曜日の18時から開催です。
![](https://assets.st-note.com/img/1691986055992-a8UMrMYb8P.jpg?width=1200)
この局面からの手順を教わりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691986094381-LoLtxuPS6H.jpg?width=1200)
囲碁はスラスラと手順を覚えられるのに、将棋は四苦八苦しています(笑。
まあ、慣れなんでしょうけど(僕の経験値が足りない)まだまだです。。。
日曜日は、
新百合ヶ丘囲碁学園のSunday碁。
本日は、これから新百合囲碁学園Sunday碁です。今週と来週は、通常の万福寺会館ではなく、麻生市民館での開催になります。夏休みを頂いてて、僕は久々。お土産を持って向かっていますー。
— 宇佐美太郎(宇佐美囲碁教室) (@sakinohaka0520) August 12, 2023
![](https://assets.st-note.com/img/1691986105421-CxnTlw43JH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691986123301-RMN7gkUkEq.jpg?width=1200)
などなど、
世間はお盆休みなんですが、僕は特に関係なく、お仕事してましたね。
本日も「月曜日の指導碁会」でしたし。
本日は、武蔵小杉の永代塾囲碁サロンにて「月曜日の指導碁会」です。夏休みなので予約をしてくれた方もいらっしゃいました。13時~17時で開催しています(サロンには12時50分くらいに参上します)。是非ぜひ遊びに来て下さい。https://t.co/wahfUqAThq
— 宇佐美太郎(宇佐美囲碁教室) (@sakinohaka0520) August 14, 2023
ついさっき「月曜日の指導碁会」で出てきた局面。黒番です。もう是非とも打ちたい形の急所がありますね。 pic.twitter.com/8Cf7L6dnal
— 宇佐美太郎(宇佐美囲碁教室) (@sakinohaka0520) August 14, 2023
今日は、、
ツラツラと写真を載せた短めのnoteでしたが、これくらいで。
最後に、
「宇佐美囲碁教室」公式ラインの「QRコード」を載せて終わりにしようと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1692001874687-ufFYsVgcB3.png)
それでは、本日も読んでいただき、ありがとうございました!!
いいなと思ったら応援しよう!
![IGOcompany『U』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73584069/profile_89fa8f2569f6dd138977600a99871c2a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)