![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129481930/rectangle_large_type_2_9888e1ce628acb83e06fab9c2d8dcb8d.png?width=1200)
今週の囲碁の話題!(20240201)
こんにちは。
IGOcompany【U】です。
囲碁をビジネスに起業して「宇佐美囲碁教室」っていう教室を運営したり、武蔵小杉の「永代塾囲碁サロン」にて指導碁や交流会をしたり、
「新百合囲碁学園」の学園長を任されたりしながら、世田谷や麹町、大学などでも囲碁を教えて、ご飯を食べてます。
毎日noteがどうにかこうにか続いてまして、24ヶ月連続更新も達成したみたいです。拙い文章ですが、少しでも囲碁の魅力を伝えられるように、コツコツ書いていきたいと思います。
こないだnoteに書きましたが、
「イゴセカ!」も、どうぞ、よろしくお願い致します!
それから、
明日、2024年2月3日(土)は、
「田尻悠人五段の指導碁会」がございますので、
是非ぜひ遊びに来てみて下さい!!
ちなみに、
たまたま「イゴセカ!」で取り上げた記事の取材先が取材先が青山学院大で田尻先生だったんですけど、
青山学院大学さんに、田尻悠人五段の「囲碁」の授業を取材に行ったりしました!日本の伝統文化である「囲碁」に触れることで、能力を向上させようという面白いアプローチです。囲碁で大学の単位が取れるって良いですよね。興味があれば是非ぜひ読んでみて下さい!!https://t.co/GL42X3Q4qv
— 宇佐美太郎(宇佐美囲碁教室) (@sakinohaka0520) January 31, 2024
基本的には、イゴセカ!では公私混同って思われないように(1年くらいはあえて)自分が関連する(?)ものは取り扱わないようにしようと思っています。
なので、例えば「宇佐美囲碁教室」紹介とかは(向こうから編集会議で言われない限りは)控えておこうかなっていう姿勢です。
とはいえ、狭い業界なので、お世話になっている先生とこういう風に被っちゃうことはあると思おうんですが…。
いちおう、そんな気持ちでいます!!
さて、
それでは、
意外と人気なこの企画、
今週の囲碁の話題を取り上げていきましょう。
前回のnoteはこちら。
今回も、囲碁の話題をツラツラと載せてみます。
「イゴセカ!」についても、もう1回。
色々な声をお寄せ頂いていて、嬉しいです。
本日公開した『イゴセカ!囲碁がわかると広がる世界』の記事を何本か担当させて頂きました!✍️ ✨
— まる@囲碁クリエイター🫧 (@igocreator_maru) January 31, 2024
囲碁を知らない人に届けるというコンセプトに、とても共感しました。改めて記事に起こすことで新たな気づきも多く、とても貴重な経験になりました。
是非、多くの方に知ってもらえたら嬉しいです!💌 https://t.co/paV1DEVifq
それから「囲碁であそぼ」について。
囲碁を始めてみたいなって人は、一度触れてみて下さい!!
育児が忙しい間はアプリやる暇なくて最近やっと囲碁入門アプリ「囲碁であそぼ!」やってみたんだけど控えめに言ってめちゃくちゃいいから囲碁知らない人は騙されたと思ってやって欲しい。
— 万波奈穂 (@naonao_myu) January 31, 2024
騙されたと思った人が2割以上いたら1ヶ月禁酒してもいい。
(お願いお願いお願いお願いお願いお願いお願い)
日本囲碁ジャーナリストクラブ賞を受賞したそうです!!
囲碁であそぼ、神アプリです。
— YutaTAKAHASHI (@Y_Takahashi1984) January 30, 2024
恥ずかしながら運営担当なのにルールすらよく分かってなかったのですが、これで囲碁のルール覚えられました!!
囲碁やったことない人にこそ触れて欲しい。 https://t.co/89njypmMZs
それから、
新春と言えば、棋聖戦ですよね(囲碁界あるある)。
第3局まで進み、一力棋聖の2勝1敗となっております。
[第48期棋聖戦七番勝負第3局]
— 読売棋聖戦【公式】 (@yomiuri_kisei) January 26, 2024
検分後、一力遼棋聖と井山裕太王座は前夜祭に。
日光市を囲碁の聖地にしようと活動中の「囲碁の聖地日光協議会」オリジナルソングなどのおもてなしに笑顔。
▼写真で観る棋聖戦 第3局前編はhttps://t.co/QLaKVR9lRP#棋聖戦 #一力遼 #井山裕太 #囲碁よろしく pic.twitter.com/UTvAAoMx1i
日本順のメディアが注目している女流棋聖戦の方は1勝1敗に!
三番勝負なので、2月5日(月)に結果が出ます!!
ドコモ杯女流棋聖戦三番勝負第2局の模様をまとめました!上野梨紗二段が仲邑菫女流棋聖に勝利し、1勝1敗のタイにしました。「中盤以降はうまく打てました」と上野二段。守りではなく攻めで押し切った好局をご覧ください!#囲碁 #NTTドコモhttps://t.co/MDCUuRE2S2
— 『棋道web』 | 日本棋院囲碁ニュース (@kidowebnews) January 25, 2024
注目の闘いの行方は最終局へ持ち越されました✨
— 小林泉美(囲碁棋士) (@cho_kobayashi) January 25, 2024
張栩が新しく考えた 梨紗さんの二つ名『リーサルウェポン』に相応しい 迫力ある攻めでしたね🔥 https://t.co/luZPMbAxKn
面白いツイートを見かけたんで載せておきましょう(笑。
今囲碁界で本当に起こっていること pic.twitter.com/Fb8cmhNilR
— ふわふわ@囲碁youtuber (@fuwaigo_youtube) January 18, 2024
仲邑菫先生の他にも、強い若手が育ってまして。
柳原咲輝初段にも注目ですね。
内容も見たけど強すぎんか
— 鈴木伸二 (@uniigosauna) January 29, 2024
もう小池君に勝つくらい強いんすか https://t.co/IRvO6xKCil
あと、由香里先生の大会が開催されました。
アマチュアも参加できる大会が、
どんどんどんどん増えて欲しいなって思います。
「由香里杯争奪レディースオープン囲碁トーナメント」の初日が開始しました!本大会はプロとアマが参加するもの。初日は4人1組のリーグ戦が行われ、上位16名が2日目へ進出できます(アマ先番逆コミ5目)。#囲碁 pic.twitter.com/YHSyp3Y8OG
— 『棋道web』 | 日本棋院囲碁ニュース (@kidowebnews) January 27, 2024
賞金ランキングのツイートも発見したんで載せておきましょう。
天才たちの競争の中で
— setoshu (@setoshu) January 23, 2024
ほんの一握りということはあるけど
庶民からすると、なかなかすごいな
賞金を減ずると大体の対局料がわかるのか#囲碁 #賞金ランキング https://t.co/hC1aOaHPIi
あと、藤沢先生の後援会が立ち上がったそうです。
藤沢先生というよりは、藤沢一門ってことですね。
藤沢先生は、昔日本棋院の理事をされてまして、僕もその下で働いていたんですけど、わざわざお弁当を差し入れしてくれる良い先生でした。
一門の後援会を立ち上げていただきました。今日は発起人の皆様へのお披露目会という事で弟子15名勢揃い。連碁の解説、控えの間で僅かの合間にも対局(時間無いので九路盤)上野二段。皆様有難う有難う御座いました。とりあえず燃え尽きました・・・弟子達、お手伝いいただいた方々、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/bKq7o91ohZ
— 藤澤一就 (@FujisawaJuku) January 26, 2024
僕と公開対局をしたとうまくんが、U10の世界大会に出場!
結果は振るわなかったみたいですが、良い経験だったんじゃないかと思います(それにしても、韓国中国めちゃくちゃ強いですね)。
始まりました! pic.twitter.com/SrqZFlhAB5
— 永代和盛(永代囲碁塾) (@nagayojyuku) January 20, 2024
中国の選手と一緒に検討しています^_^ pic.twitter.com/G5iFg5lmEZ
— GOMARU【囲碁イベント】 (@GOMARU_igo) January 19, 2024
関西の学生を対象にした大会が今月にあります。
参加費は無料で、豪華賞品もあるっていう、なかなか破格の大会です!大学生の皆さん是非ぜひです。
こちら申込期限は2月4日!もう間もなく締切です!!
— 梅木大輔 (@umeki_daisuke) January 29, 2024
関西の学生の方々、是非ご参加くださいっ!! https://t.co/BcOF4MBdgj
最近、他分野との交流が盛んになってきていいなぁと思っています。
僕も参加しに行きたいです。会いたい先生も沢山います!
本日の将棋囲碁麻雀チェスバックギャモンコラボイベントに参加されたみなさま、ありがとうございました。
— nagoya-shogi (@nagoya_shogi) January 28, 2024
色々なマインドスポーツに興味を持っていただけたら幸いです。… pic.twitter.com/C8yaflWLJW
この星合先生の動画は微笑ましいなって思いました。
初の手積みに挑戦するホッシー! pic.twitter.com/hrWi9oJj8h
— 下島 陽平 (@shimojima_yohei) January 28, 2024
あと、囲碁は身体に良いってテレビで放送してたそうです。
将棋、テストステロン増加で更年期障害の対策にめっちゃ良いらしい。 pic.twitter.com/Z2timBLjRB
— ベストパフォーマンス・ハタ (@IKURA1115) January 19, 2024
地震に対して、出来ることは少ないのですが、こういう記事を読むと頑張ろうって思いますね。
能登から世界へ「信念変わらず」 地震で被災の囲碁用品老舗 早期の生産再開へ意欲・石川県穴水町(時事通信) https://t.co/TFax2QRVIO
— 大岡拓也 (@takuyaooka) January 30, 2024
はやひろ先生の思わず元気になるイラスト!
宇城はやひろ先生(@hayhironau)のこの画像が大好きな事を表明したい🙋
— ちがやん (@chigayan1124) January 28, 2024
(本来、元画像ポストをリポストすべきなんだけどいつの投稿だったのか覚えてないのです。。。) pic.twitter.com/fARPBCPp3w
【おまけ】
麻雀界は、ちゃんとnoteでマネタイズしていますよってツイートを発見しました!ほほう。
noteで1年間に数千万円の収益!『近代麻雀』が活路を見出した有料記事のサブスク販売とは|note編集部 #note https://t.co/CmOCTYbnoB
— 福地 誠 (@fukuchinko) January 30, 2024
こんな記事もありました。
ちょっとnoteの可能性を感じれていいですね。
僕も、出来ることを、コツコツ頑張ろう。
あと、全然囲碁と関係ないんですが、
好きな作家の南Q太先生の新作が発表されてたので載せてみます。
南Q太『ボールアンドチェイン』最新8話公開!https://t.co/V0kmt56nP6
— ボールアンドチェイン/南Q太 (@ballandchainmqt) January 31, 2024
そして、待望の単行本第1巻は2月29日(木)発売決定!
「女性の身体を持って生まれた、年代も立場も違うふたりの人間の 人生の冒険を描けたらいいなぁと思っています」
ーー1巻「あとがき」よりhttps://t.co/yeqj43eZEm pic.twitter.com/V9vFWka7z2
それでは、
今日のnoteは、これくらいで!
少しでも興味のある話題があったら嬉しいです。
本日は、これから上野へ行って、東京藝大の卒展を観てきます!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
いいなと思ったら応援しよう!
![IGOcompany『U』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73584069/profile_89fa8f2569f6dd138977600a99871c2a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)