![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133811411/rectangle_large_type_2_4010a988679445b24820b5cdefe8f635.png?width=1200)
【囲碁】金子真季二段指導碁会のお知らせ!
こんにちは。
IGOcompany【U】@毎日note継続中です。
囲碁をビジネスに起業して「宇佐美囲碁教室」っていう教室を運営したり、武蔵小杉の「永代塾囲碁サロン」にて指導碁や交流会をしたり、
「新百合囲碁学園」の学園長を任されたりしながら、世田谷や麹町、大学などでも囲碁を教えて、ご飯を食べてます。
昨日のnote、(何故か)いつもの倍くらいリアクションを頂いています。
なんでしょうね?
亀仙人様の絵力(?)ですかね??
「囲碁を学ぶことによって心身ともに健康となり、それによって生まれた余裕で人生をおもしろおかしくはりきって過してしまおうというものじゃ!」
さて、
本日のnoteは、
【囲碁】金子真季二段指導碁会のお知らせ!
です。
NHK杯の記録係でもお馴染みの金子真季先生が、なんと指導碁に来てくれます!
![](https://assets.st-note.com/img/1710320066192-gMhIfnjmxn.png)
お知らせのチラシ。
2024年の3月30日(土)、
武蔵小杉の「永代塾囲碁サロン」にて、
13時から開催です!
(多少は前後すると思いますが)13時からの回、14時半からの回、16時からの回で予約を承っております。
こちらの「土曜日の対局場」と併設していますので、
金子先生の指導碁の後は、
インストラクターとの指導碁や一般対局もお楽しみください^^。
対局場の体験が2,200円、
先生の指導碁が3,800円(or回数券1回分+500円)
となっております。
指導碁のみの方は、席料込みで5,500円です。
金子先生の土曜日の指導碁会は初となりますので、是非ぜひ皆さん遊びに来てみて下さい!!
ちなみに、
記憶に新しいトコロでは、
金子先生には、新年の公開対局の解説をして頂いてますね。
こんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710320483207-awaKxZYW8a.jpg?width=1200)
この対局は、
第12回の棋譜解説の題材にもしています!
僕の打ち方が凄い緩いんですよね(笑。
昭和感と言いますか。。。
ちなみに、今回、金子先生から頂いた写真は、数年前の湯島囲碁喫茶さんでの指導碁風景だそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710320641973-94WdjnCFRZ.png)
先生の指導碁の写真がどっかにあったような気もしたんですが、(見つからなかったので)今回はこの写真を使わせて頂きました。
30日(土)は、
ちょっと多めに写真を撮ろうと思います。
こちらの指導碁会の予約は、
こちらのメールアドレス(宇佐美宛)、
sakinohaka0520@yahoo.co.jp
あるいは、
「宇佐美囲碁教室」の公式ラインから承ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1710320689291-Wb6d7rISEL.png)
宇佐美囲碁教室公式ラインは、お問い合わせにも対応していますので、何か訊きたいことがありましたら、お気軽にご連絡ください。
皆様のお越しをお待ちしております!!
※上のバナーをクリックしてもらうと「宇佐美囲碁教室」の詳細がご覧いただけます。何かご質問などがありましたら、お気軽にご連絡ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![IGOcompany『U』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73584069/profile_89fa8f2569f6dd138977600a99871c2a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)