いごこちさんぽ*地元飲み
ご無沙汰しております。
いごこちメンバーはそれぞれ忙しい日々を送りながらも、なんとか元気に過ごしています。
先日、久々にいごごちのみんなで地元飲みをしました。我らが聖地「つくし」です。
蕎麦と天ぷらが美味しいお店で、価格も良心的。
季節ごとにメニューも変わるため、「そろそろ行きます?」なんて、顔を見合わせるのがつくしにいく合図だったりします。
この日は風が冷たい日で、絶好のつくし日和。
夏の冷たい蕎麦もいいですが、寒い日に外からお店に入ってきて、あったかい料理をいただく時の幸福感もたまりません。
そして蕎麦屋といえば、日本酒。
つくしでは日本酒を頼むと、酒器を選ばせてもらえるのも大変魅力的で、私たちはあみあみと切子をチョイス。
注ぐとつい、穴からジョウロのようにお酒がこぼれちゃうんじゃないかと心配になりますが、安心してください。塞がっています。
スッと飲みやすく、辛口だけどフルーティー。
華やかな香りなのに料理を邪魔せず、するする飲めてしまう美味しさでした。
そして、いよいよ大本命の天ぷら。
つくしといえば、天ぷらです。
3人で1つの盛り合わせを頼んだので、ここは平等にじゃんけんで勝った者から好きな天ぷらを獲っていきます。
1番人気はシソの天ぷら。じゃんけんぽん!
最初にじゃんけんに勝った私がかっさらいます。
そのあと2、3回目も私の勝利🏅
あら、なんと勝負運のいいことでしょう。
どの天ぷらも美味しくいただきました✨
お目当てが食べられなかった他2人は、後ほど単品で追加注文。つい別で頼んでしまうくらい美味しいんです。
さて。
今回のつくし会は、単純にご飯食べて楽しもう!
といって集まったにもかかわらず、結局話は仕事や、これからやってみたいことの話に流れていきました。
なんだかんだいいつつ、真面目な話も茶化さずできる。
楽しみつつも、お互いの気持ちを認め合って否定しない仲間、それが「いごこちの空気感」なんだなぁと、改めて感じました。
夜も更け、心地よいほろよい時間もとけてきたところで、お開きです🍶
またこんな感じで、いごこちメンバーのチルタイムをゆるゆるとシェアできたらと思います。
また次回もお楽しみに♪