
水曜教室の模様&2月4日は囲碁アート!
どうも囲碁アートの関です!
平井オープンボックス @Hirai_OpenBox
— 囲碁アートの関です @2月4日平井で囲碁アート (@chitokunn) January 15, 2024
1月、2月の囲碁イベント
1月17日・31日(水)19:30~21:30 囲碁教室
2月4日(日)15:00~16:00 囲碁アートで囲碁体験!https://t.co/RPOtBM0Jhp
2月7日・21日(水)19:30~21:30 囲碁教室
いずれも3階の会議室で行います!
平井オープンボックスでは、奇数週の水曜夜教室(月2回)と、
不定期(ほぼ毎月)の囲碁体験イベントを行っています。
先日の平井での個展により、水曜夜の生徒さんが増えました。
囲碁で頭をひねる→お酒を飲む(masさんにて)というサイクルを平井の街に根付かせていきたいですね!



水曜教室は、来週31日の19:30~21:30
そして来月2月4日(日)には、「囲碁アートで囲碁体験!」
https://peatix.com/event/3781585/view
8年ほどで、小さいのから大きいのまで約500作品?あります。もう数えてません。
「終局」(さいごの状態)までが近く、初めての人にもとっつきやすい小さな作品や
もうわけがわからない巨大な作品まで
あなたに合わせて紹介します。
囲碁アートの話をしていたら囲碁の世界に入っていた
あるいは
囲碁の話をしていたら囲碁アートの世界に入っていた
そんな体験を目指します。
実際に遊んでみませんか!
はじめての方も経験者の方も大歓迎
15:00~16:00 参加費1100円
平井オープンボックス3階会議室にて行います。
それではお楽しみに!