楽食探訪:人生に縁遠き海鮮を味わう。
伊勢海老、ほたて、あわび……。
食卓に登ることは、ほぼあり得ない高級食材。
イコール、高くて買えない。
買おうとする気力さえ、持ち合わせていない。
私の人生には、存在しないと言っても良い。
なのに、やつは突然やって来た。
「ほたてステーキ」。
北海道の枝幸町というところから、
冷凍で送られて来た。
ほたて貝柱をベーコンで巻いたもので、焼いて食べる。
ふるさと納税の返礼品だ。
もちろん、私はふるさと納税するほど、
税金は払っていないので、注文するはずもない。
なんと、息子が返礼品を我が家に送ってくれたのだ。
実に親孝行。
できた息子だ。
贅沢をさせてやることもなく、世に送り出したのに、
親を思ってくれている。
有難い。
嬉しい。
なので、感謝しながら、大切に味わうことに。
フライパンにマーガリンを落とし、その上で焼いた。
バターの方が良いのだろうけど、
そんなものは我が家にはない。
大丈夫だ。
素材が良ければ、マーガリンでも旨いはず。
直径5センチ以上はあるだろうか。
こんな大きなほたてが、我が家にいてくれたことはない。
初めての出逢いだろう。
では、いただきます。
カプッ!
うっ、旨い!
表面のほど良いコゲが中の旨みを閉じ込めている。
噛むと、その旨みが口の中に溢れ出てくる。
濃い。味が濃い。
安いほたてにある臭みはなく、
独特の味わいが広がる。
繊維はほど良く柔らかく、歯触りが楽しい。
上質なほたてを包み込んでいるベーコンがまた良い。
塩味と脂をほたてに染み込ませ、
さらなる味の向上を図っている。
ベーコンの味がキツくないかと心配したけど、
その相性はパーフェクトだと言える。
これは旨い。
初めての経験だ。
また味わう日が来ることを願う。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。