マガジンのカバー画像

格言&ことわざパロディ

199
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

格言&ことわざパロディ:『怒れる者はワニをも掴む』

人の力を最大限に引き出すもの。 それは怒りだ。 不平不満ではなく、正義の怒り。 理不尽なことには、 怒らなければいけない。 その怒りを解決するために、 身体の奥底から力が湧いてくる。 この力を活かすんだ。

格言&ことわざパロディ:『摘んで気に入る 四季の草』

とにかく食べられる野草を 憶えることだ。 タダの食材を見逃すのは、 実にもったいない。 道端に無料の 八百屋さんがあるのだ。 食べてみれば、意外と旨いものだ。

格言&ことわざパロディ:『短気は勇気』

すぐに怒るのは損気だが、 気の短いことは、 必ずしも悪いことではない。 のんきに構えたり、 段取りばかりしている、 気の長い人は、成功者には成りにくい。 短気を活かせば、行動派に変身できる。

格言&ことわざパロディ:『釈迦に接吻』

仏法を真面目に説いている、 お固いお釈迦さまでも、 突然チューをされたら、 うろたえて、自分を見失い、 冷静な判断ができなくなる。 どんな相手にも隙があるという例え。

格言&ことわざパロディ:『渡りに笛』

川を渡る時、 都合良く舟がやってくることなど、 滅多に無い。 だからといって、 黙って待つのは、時間の無駄。 笛を吹いて、 自分の存在を知らせることが肝心だ。 そうすれば、舟がやって来る。

格言&ことわざパロディ:『宵越しの金は貯めろ』

その日、使わなかったお金は、 しっかりと貯めておくこと。 次の日には、 お金は最初から無かったものと思い、 一から稼ぐことを考えよ。 その積み重ねが、安心を生み出す。