たまにするのはコンディションチェック
というのも、今どきのクルマって
昔ならオイルやプラグの交換なども当たり前のようにやっていましたけどね。全身電子制御ですから、日常的にやることといえば
まあ、内外装の美観の維持ぐらいしかないワケです。ひさびさにお湿りがあったので洗車決行。
そうは言っても元はクルマ屋。軽整備用に相応の工具は揃えていますよ。
今年から車載ポータブルオーディオ&ビジュアルデバイスのホルダーを新しく。
最近このテのシンプルなやつを見かけなくなっていたところに、ダイソーで発見しました。
ダッシュボードのマットはIS特有のボロ隠し。
noteとアクセス比較実験にアップロードした楽天でも人気のよう。
ダイソーといえばケミカル用品も豊富ですが、こちらに関しては私はオススメしません。
なんでかというと、容器の密閉性の問題なのか2度めに使おうとするころには
以前試しに買ってみたカーシャンプーも同様でした。効果も実感できませんでしたし、少なくともケミカル用品は急場しのぎでない限り専門メーカーのものを選択するのが正解でしょう。
★ 新マガジン [garage]開設記念