
読書記録〜新しい免疫入門 第2版
面白かったー
最後のがんワクチンのとこ、ずっとヘェ〜ってなってた。
がんってほんまに、、その力をいい方向に働かせればすごいのにねぇと。。がんの免疫逃避・抑制能力を自己免疫疾患に応用できたらなんかパパ~んと治っちゃいそうやけど、まぁそんな簡単にはいかんねんなぁ。
医学部って、なぜか大体みんな物理化学選択やけど、絶対生物選んだ方がいいよなぁと、、入ってからも医者になってからもずっと思ってる。
まぁ、、物理は物理で面白いけどさ。。うーん。受験の弊害。
お勉強と趣味の間みたいな読書。
楽しかった。
研究とか、、まずどっから何をすればいいのか全く分からんし、やるのと見てるのではもうそれはそれは雲泥の差とかいうレベルじゃないくらいに違うんやろうけど、面白そうやなぁと思いました^_−☆
免疫、面白い。
血球すごい。
人間の体、よくできてるなぁ。。
そんな本だった。