どんなサークル活動にしていきたいか vol.766
どうにもこうにも書く気が起きず、何を書こうかと思っても何も思い浮かばないので、最近練習しているテニスについて書きます。
最近、テニスをするときにはテニスベアというアプリを利用して練習仲間を募って練習しています。
テニスの出会い系サイトのようなもので、場所と日時を指定して一緒に練習できる人と練習するといったアプリです。
そこで10数人の方と出会い、タイミングが合うたびに練習をしています。
今日はそんなプチサークルの活動について書いていきます。
練習仲間が欲しかった→その先は?
私が学生の頃、こんな便利なツールはなく練習といっても相手がいないとできない状態でした。
いつも後輩や友人を誘っては断られ、壁打ちをひたすら永遠とやっていました。
改めて考えてみると相当な時間を壁との対話に費やしました。
でもそれが今では、コートさえとって設定すればテニスができてしまうわけです。
そんな練習に参加してくれる人たちに声をかけてサークル化したりもできます。
そして、このサークルをどうしていくのかで今少し悩んでいるわけです。
目的をどこに設定していくのか
当初は個々の上達のために練習仲間を確保するために一つのサークルという括りでメンバーを募りました。
なので、練習に参加さえできればGOOD。
そしてサークルとしての目標もあるわけではなく、いや、強いて言えばそれぞれの目標はあるはずです。
自分のスキルアップという目標があるわけですから。
そうではなくて、チームとしてはでは何を求めるのか。
その活動から先のつながりをうむところにあるのか、ただ単純に練習をするためだけの場としてあるのか。
私自身の思いとしてはいろんなつながりが、思わぬところでつながるというセレンディピティを実感しているが故に、その先の関係になっていきたいのですが、このあとどう動くのがいいのかを迷っているところなのです。
まずは練習会
この先どんなことを考えているのか、どんなことができるのだろうかをざっくり箇条書きしたいと思います。
サークルとして大会への参加
地域の小中高等学校に部活などの指導活動
飲み会
練習や試合の様子を動画で撮ってふり返り
大会の設置
誰かコーチなどを呼んでの指導会
テーマを決めての練習会
ビーチテニスやミニテニス、スカッシュなど少し幅を広げて参加してみる
試打会
楽天オープンなどを一緒に観戦する
etc
他にもいくつもあるかもしれませんが、こんなところかもしれません。
まぁ、でも渋々やっているわけではなくて、楽しんでやっているわけですので、やるもやらないも自分次第。
どれか一つでまずはやってみようかなと思いました。