
Photo by
matsuri365d
言葉をお休みする危険
いつでもポジティブに考えられるわけじゃない。
いつでも「いい」言葉を紡いでいられるわけじゃない。
けれど、「黙っとけ」と言われて言葉にするのをお休みするのは危険。
思考が分散
気持ちはぐるぐる
「沈黙」というとかっこよく聞こえるかもしれないけど、
一度「黙」におちいってしまうとまさに「泥沼」抜け出しにくい。
「黙する」場面が多くなって、気づけば顔から表情が消えていた。
(危ない、危ない!)
発した言葉は一人歩きする。
誰かの心に傷をつけるかもしれない。そんな言葉は発せられない。
だからといって「黙」は悪手。
紡げる部分だけでも言葉にしていこう。
言葉をお休みしては、いけません。
※ やってしまいました、泥沼にドボン。
自分を律しているつもりが言葉にする能力を失ってしまいました。
少しづつ言葉にする方法を思い出していこうと思います。
家族・子育て・お母さんって濃密なだけに難しい
いいなと思ったら応援しよう!
