![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58304363/rectangle_large_type_2_a3c7a23057915c2d8d7e4dd386d4bb3b.png?width=1200)
いつもの行動で、社会貢献できるecosia search engine
ecosia search engineをご存じですか?
ほぼ、Googleみたいな感じですが、ecosiaを使うだけで、寄付ができるんです!
検索するだけで自然を守れる
ドイツの検索エンジンなのですが、検索等によってecosiaが得る広告収入の80%がWWFに寄付され、植樹に活かされているそう。
平均で45回検索すると木が一本植えられるそうです。
こんなに簡単に社会貢献できるなら、しない手はない!
使い勝手も、ほぼGoogleだし、おすすめです♥️
スマホでも使えるよ
Android版
iphone版
言語設定を直そう
ドイツの検索エンジンだからか、DLした最初はドイツ語設定でした。
このままでも日本語での検索はできますが、検索エンジン設定がドイツ語のままだとわたしにはちょっと使いづらいので、英語にしました。
(アプリの言語で日本語はありません)
左上の三本線をクリックすると、左側にメニューが出てきます。
Einstellungenをクリック。
Website-Sprachで、Englishを選択。
スクロールして、Speichernをクリック。
すると、アプリの言語が英語になります。
見慣れた文字面になりましたね。
検索だけで社会貢献
Ecosiaの利用は自分にとって直接的に得になるわけではありませんが、損にもなりません。
でも、社会的に見たら得しかない。
手軽にできる社会貢献、参加してみませんか?