見出し画像

こんなに知らない!?カラダの真実 【第111話 気をつけの姿勢の弊害とは?】

気をつけ!の姿勢により
・肘伸ばし過ぎによる肩甲骨の固定
・胸張りすぎによる交感神経Max状態
以上、2点の弊害がもれなく付いてくる。

解説:
肘を伸ばすと、肘と肩甲骨をつなぐ
筋肉がともに引っ張り合う。
すると肘と肩甲骨の動きがセットになり
肩の動きのみを出すことが難しくなり
その結果、肩への負担が増大し
痛みにつながることになる。

胸の張りすぎは、胸椎の伸展位固定。
その結果、身体には緊張が
入り続けるという状態に陥るのだ。

気をつけよりも
だらっと楽にしよう。
それが、あなたの正しい姿勢だ。

卒業させる整体院
いっせいさん

いいなと思ったら応援しよう!