見出し画像

自然素材を使った家づくりのメリット・デメリット

こんにちは。工務店探しのイエログです。
いつもご覧いただきありがとうございます♪

『イエログ』初心者さんへ
【あなたがまだ知らない地元の住宅会社】
を多くのSNSやWEBサイト上でご紹介している住宅情報マガジンです。
住宅会社や他のブログが見たい方はコチラをクリック‼
https://www.ielog-home.jp/blog/

【施工事例が見たい方は】
〇Instagram ▷ こちらをクリック
〇Facebook ▷こちらをクリック
〇pintarest ▷こちらをクリック
【家づくり情報が見たい方は】
〇Twitter  ▷こちらをクリック(家づくり情報を掲載)
〇スレッズ こちらをクリック(家づくり情報を掲載)

多くのお家や家づくりの最新情報を掲載していきますので、ぜひWEBサイトをはじめ、SNSもフォローして家づくりの参考にしてください!
そしてイエログnoteでは、

☆家づくりに役立つこと 
☆注意すべきこと

など、今後起こりうるであろう事柄や家を建てたユーザーの不満などを
ピックアップしてわかりやすく記事を投稿していきます♪
興味がある方はぜひフォローをしてお待ちください♪

はじめに

家づくりにおいて、自然素材を使った住まいに関心がある方は多いのではないでしょうか。

その理由としては、環境への配慮や健康志向の高まり、さらにはデザイン性へのこだわりが挙げられます。化学物質を多く含む合成素材と違い、自然素材はシックハウス症候群など健康への影響が少ないとされ、家族の安全や快適さを重視する人々から選ばれる傾向にあります。

また、環境問題への関心が高まる中、自然素材は「エコ」な選択肢としても注目されます。

木材や石材、漆喰(しっくい)などの素材は、再生可能であり、分解されやすく、廃棄時の環境負荷が少ないため、環境に優しい家づくりに貢献します。こうした点は、持続可能な生活スタイルを志向する現代人にとって、大きな魅力です。

さらに、自然素材の家は「心地よさ」や「高級感」を追求するニーズにも応えます。

木材や漆喰がもたらす温かみのある風合いや、経年とともに風格を増すその美しさは、他の素材にはない特別な魅力を放ちます。自然素材の家で暮らすことは、単なる「住む」だけでなく、「自然と共に生活する」という豊かな時間を提供してくれます。

こうした理由から、自然素材は「健康的で環境に配慮した家を建てたい」「日々の暮らしに心地よさや美しさを取り入れたい」という方々に選ばれているのです。

自然素材のメリット

自然素材には、健康への配慮や環境への優しさなど、多くの魅力があります。

ここでは、自然素材が持つ代表的なメリットを詳しく見ていきましょう。

<1> 健康への配慮

自然素材は、化学物質の使用が少なく、家族の健康を守る観点から注目されます。化学物質を含む建材が原因で、アレルギーやシックハウス症候群に悩む人がいる中、自然素材はそのリスクを軽減する優れた選択肢です。

例えば、漆喰(しっくい)や無垢材は空気中の有害物質を吸着し、室内環境を健やかに保つ効果があるとされています。家族が毎日過ごす住まいには、健康的で安心できる素材を選びたいものです。

<2> 環境に優しい

自然素材は、地球環境に配慮した素材でもあります。木材や竹、漆喰などは再生可能な資源であり、廃棄時には自然に還りやすい特徴があります。そのため、廃棄時の環境負荷が少なく、カーボンフットプリントの軽減にも役立ちます。

さらに、持続可能な方法で管理される森林の木材を選ぶことで、森林破壊の抑制にもつながります。環境問題への意識が高まる現代において、自然素材を使った家づくりは、未来の地球を守るための大切な選択肢です。

<3> 調湿効果と断熱性

自然素材には、室内の湿度を調整し、快適な空間を保つ力があります。

たとえば、木材や珪藻土は湿気を吸収したり放出したりする特性があり、梅雨や乾燥した季節でも室内を適度な湿度に保ちます。これにより、エアコンや除湿機に頼りすぎることなく快適に過ごせるため、省エネ効果も期待できます。

また、木材には優れた断熱性があるため、夏は涼しく、冬は暖かい環境を提供します。自然素材は、四季のある日本の気候に非常に適した素材と言えるでしょう。

<4> 美しさと温かみ

自然素材のもう一つの大きな魅力は、その見た目の美しさと温かみです。自然素材ならではの色合いや木目、触れたときのぬくもりは、心に落ち着きを与え、住まいにリラックスできる空間を作り出します。

また、時間の経過とともに少しずつ風合いが増し、経年変化による味わい深さが楽しめるのも自然素材の魅力です。天然の木材や石材が持つ独特の表情は、人工素材では再現できない個性を生み出し、住まいに高級感と特別な雰囲気を与えてくれます。

このように、自然素材には「健康」「環境」「快適さ」「美しさ」といった多くのメリットがあります。

自然素材のデメリット

自然素材には多くの魅力がありますが、同時にいくつかのデメリットもあります。

ここでは、自然素材を選ぶ際に注意しておきたいポイントについて解説します。

<1> コストが高い

まず、自然素材の大きなデメリットとして「初期コストの高さ」が挙げられます。

無垢材や漆喰など、特に質の良い天然素材は人工素材と比べて割高です。また、国産や特定の産地にこだわるとさらにコストがかさむため、予算に余裕をもって計画することが重要です。ただし、長持ちする素材も多いため、長期的に見ればトータルのコストは抑えられることもありますが、初期投資が高い傾向にあります。

<2> メンテナンスの手間

自然素材には、定期的なメンテナンスが必要です。

例えば、無垢材のフローリングは、木の艶を保つためにワックスを塗り直したり、傷がついた場合には補修が求められます。また、漆喰の壁も年月とともにヒビが入ることがあり、修繕をすることで美しさを保てます。

人工素材に比べると、手間と費用がかかるため、「面倒だな…」と思うこともあるかもしれません。自然素材を選ぶ際は、メンテナンス計画も立てておくと安心です。

<3> 耐久性・品質のばらつき

自然素材は工業製品と違い、一つひとつの性質にばらつきがあり、必ずしも安定した品質が得られるわけではありません。

例えば、木材は湿気や温度に影響されやすく、乾燥することでひび割れが生じることもあります。長期間使用する上での耐久性に不安がある場合もあり、気候に合った選び方が大切です。また、自然素材は一つとして同じものがないため、多少の個性や不揃いな部分もそのまま生かす気持ちが求められるかもしれません。

<4> 虫やカビのリスク

自然素材ならではのリスクとして、「虫害」や「カビ」も無視できません。

木材や畳にはシロアリやダニなどの虫が発生するリスクがあり、特に湿気の多い場所ではカビが繁殖しやすくなります。こうしたリスクを避けるためには、防虫処理や適切な換気が必要です。せっかくの自然素材の家が虫やカビで台無しにならないよう、日常的な対策をしっかり行いましょう。

このように、自然素材は美しく心地よい反面、コストやメンテナンス、耐久性において注意が必要です。自然素材の家で快適に暮らすには、これらのデメリットもよく理解し、しっかり対策を考えておくことが大切です。

まとめ

自然素材の家づくりは、多くの魅力とともに、特有のメンテナンスやコストなどの特徴があります。
再生可能な木材や漆喰、自然断熱材などは、使用中も廃棄時も環境負荷が少ないため、エコ志向の人や家族の健康を大切にしたい方にもおすすめです。

化学物質が少なく、アレルギーリスクも低い素材は、特に小さなお子さんや高齢者がいる家庭に安心感を与えます。

また、長く大切に住まいを育てていきたい方には、木材や石材は経年変化で風合いが増し、「住みながら成長していく家」を楽しめます。これは、年数が経っても味わいが深まるため、家を単なる「住む場所」ではなく、「自分たちの人生の一部」として大切にしたい人に好まれる点です。

一方で、自然素材を最大限に活かすためには、信頼できる施工会社や適切なメンテナンスが欠かせません。自然素材を知り尽くした施工会社に相談することで、コストを抑えながら理想の家を実現するための工夫やメンテナンス計画が得られます。また、長期間にわたり自然素材の質感や機能を維持するためのポイントについてもアドバイスをもらい、住まいをより快適に保つことができます。

自然素材の家づくりは、環境と健康に配慮し、住まいに個性や温かみを求める方々に向いています。もし、自然素材での家づくりに興味があれば、まずは信頼できる業者や素材についての情報を集め、納得のいく家づくりを進めていきましょう。

ではまた次回!
イエログ本部

いいなと思ったら応援しよう!