【ジョイナス横浜】勝ち切る覚悟

3ヶ月ほど前のことだが友人と横浜に行った。
日本シリーズ第1戦「福岡ソフトバンクホークスvs横浜DeNAベイスターズ」の試合を見るためにである。
と言ってもハマスタのチケットは争奪戦の結果売り切れ。
横浜駅西口から5分ほど歩いたところにあるバーでやってるパブリックビューイング的な場所での観戦である。

友人とは横浜駅で待ち合わせにしていた。
17時30分集合予定だったのだが、少し早めに着いてしまったため、駅周辺を散策する。
駅周辺は、今年のベイスターズのチームスローガン「勝ち切る覚悟」の文字で溢れかえっていた。

とりあえずジョイナス横浜へ。
ジョイナスは、高島屋などが入っている相鉄ビルの大型ショッピングセンターである。
何気なく案内板を見ていると。
不意に目に入る。
「ジョイナスの森彫刻公園」の文字。
ジョイナスの屋上にある公園らしい。
時間的にはけっこう微妙だったが、「公園」というワードに反応してしまった私の足は、すでに屋上へと歩き出しており、止められそうにはなかったため、仕方なく屋上へと向かった。

約2万本の樹木が植えられた、想像以上に森な公園。
ここがショッピングセンターの屋上であることを忘れさせる。
また、名前にある通り各所に彫刻が展示されていた。
私はそんな公園をふらふらと歩きながら、彫刻の解説を読むなどしていた。

そうこうしているうちに、友人との集合時刻が迫ってきた。
なかなかこないエレベーターを諦めてダッシュで階段を駆け降りる。

駅の西口改札に着くと、すでに友人たちは集まっていた。
自分も息を整え合流。
「ごめんごめん、ちょっとギリになった」
などと言いながら。

ベイスターズファンの友人たちはもう、日本シリーズへの熱がかなり高まっているように見えたため、水をさすのもどうかと思い、それまで公園を見ていたことは誰にも言わなかった。

たとえ時間がギリギリでも、公園を稼ぐチャンスが一つでもあるならば、そのチャンスを無駄にはせずにしっかりと一点をもぎ取る。
これこそが。
公園巡りにおける「勝ち切る覚悟」。

いいなと思ったら応援しよう!