![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126297236/rectangle_large_type_2_94e8bbefdc826267a1cd6104f9557380.png?width=1200)
新しい家でやりたい10のこと
🦍の家は1月9日に引渡し。
2月17日の引越しを予定しています。
新しい家に引っ越したらこんなことをやろうねと思っていることを書いてみました!!
やりたいことリスト
⬜︎ ご飯屋さんごっこ
⬜︎ クレープ屋さんごっこ
⬜︎ カフェごっこ
⬜︎ アウトドアごっこ
⬜︎ 庭でヨガ
⬜︎ 映画鑑賞会
⬜︎ かくれんぼ
⬜︎ 友達を呼ぶ(子どもの希望)
⬜︎ グリーンを愛でられる人に成長する
⬜︎ 丁寧な暮らし
ごっこ遊び
いろんなお店やさんごっこ遊びをやりたいです。
メニュー表を作って、キッチンで料理、店員さんがお客さんに運ぶ
って言うのが理想ですね。
昔、串カツ屋さんごっこをやった時はみんなたくさん食べてとっても楽しかったので、それと同じような感じでやるのがいいかもしれません。
カフェごっこは、過去に🦍が喫茶店で働いていたのでやってみたいと思っています。
ただ、もう手際が超悪いでしょうから、どの程度できるかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1704107053813-76m7FsHfPO.jpg?width=1200)
庭遊び
今の🦍マンションだと、広いけれども庭遊びはできません。
テントを張ったり、お昼ご飯をテントで食べたりしたいです。
本格的に外に行くのは大変なので、ごっこ遊びですね。
また、庭に人工芝を敷く予定なので、そこにヨガマットを敷いてヨガをしたいですね。
映画鑑賞会
ポータブルプロジェクタを購入しました。
XGIMIのHalo+です。
割と高輝度なプロジェクターなので、
部屋を真っ暗にする必要がないので、ごっこ遊びと同時開催もありかもしれません。
実はこれが1番楽しみかも。
かくれんぼ
何もない家でやるかくれんぼ、楽しそうじゃないですか??
🦍は、ばあちゃんの家でかくれんぼをした時に、
上手に隠れすぎて探している子どもたちが諦めてしまったことがあります。
(子どもたち、他の遊びを始めていました)
ものがあまりないと、ガチでやっても発見してもらえるはず!!
普段の生活系
🦍マンションではできなかったことを実現したいです。
子どもたちはお友達を家に呼んで遊ぶのを楽しみにしていますね。
🦍的には丁寧に生活をして、140歳まで生きて行くことを目指そうと思います🦍