最近の記事

プロダクト映えする場所を探す旅へ

某所に「Kindle + IKEAのフォトフレームがジャストフィットで最高!」と書いたら、家族に「枠が太すぎる」と言われ、ぐぬぬ…となった。 玄関とかに飾ったらオシャレじゃん。とか思ってたけど、確かに枠が太すぎて野暮ったいというか、今一つ洗練されていない感じはする。 枠の太さに対して、中のコンテンツが貧弱過ぎる感じが否めない。 改めて、Kindleでオシャレ写真を撮るそもそもKindle端末は、そのもの単体で十分にオシャレである。 当然フォトフレームに収めて飾る必要などな

    • Kindle端末のシステム仕様をまとめた

      下記の記事で、Kindleを使ったデジタル卓上カレンダーの事を書いた。 記事自体はさらっと書いているけれども、このKindle卓上カレンダーを作り上げるまでにけっこう苦労したし、かなりの時間を要した。 まず作るにあたって、Kindle端末自体の情報をネットから収集しまくった。足りない情報は、オークションなどで実機を入手し実際に実機を操作してデバッグを仕込んでデータを取得しまくった。また、作りながら、バグを調査し、特性を把握して、試行錯誤を繰り返し、数年かけてようやく普通に

      • Kindleで卓上カレンダーが作れる

        デジタルな卓上カレンダー卓上カレンダー、便利ですよね。 カレンダーを見るだけならスマホでもパソコンでも見られますが、スマホやPCだと「カレンダーを開く」操作が必要なのに対し、卓上カレンダーは「操作不要」で、モニタ横の卓上カレンダーをチラ見する(視線移動)だけで確認できちゃいます。 実際、取引先から頂いた卓上カレンダーをモニタの横に置いて利用している方も多いのではないでしょうか。 しかし、「今」が分からない ただ、そんな卓上カレンダーに対して個人的に「いま一つだな」と思っ

        • 自作のデジタル卓上カレンダーが便利

          3年くらい前に、スマホやタブレットで使える「時計+カレンダー」Webアプリを個人的に作ったのだけれども、これがとっても便利。 アプリのインストール無しで使えるし、ユーザー登録も要らない。 余っているタブレットを常時表示で使うのにぴったりです。 多機能ではないけど、とにかく「常時表示」なのが便利。 時計やカレンダーを確認するのに、いちいちスマホを操作する必要はなく、視線を移しただけで確認できるのが良いです。これまでは、アナログ時計や紙のカレンダーを壁に掛けていましたが、それ

        プロダクト映えする場所を探す旅へ