hiroshi moriwaki

奈良の田舎が好きな住人。空と雲と、富士山をこよなく愛しています。残念ながら富士山には5合目までしか行けてません。もう頂上に行くには時間が足りないと思いいつも旅客機から見える富士山を見ています。

hiroshi moriwaki

奈良の田舎が好きな住人。空と雲と、富士山をこよなく愛しています。残念ながら富士山には5合目までしか行けてません。もう頂上に行くには時間が足りないと思いいつも旅客機から見える富士山を見ています。

最近の記事

23年1月6日曇り

ご無沙汰です。 新年あけましておめでとうございます。 昨年からしかしすごい雪ですね。年末、吉野地方でも約17センチの積雪がありました。 こんな積雪は何十年ぶりです。会社迄歩いて出社しました。この雪の中を車が走るんですよね。 歩道もない道なんで車が来るたびに通り過ぎるのを立ち止まり待ってました。 しかし、この雪のおかげか、車の走行量が格段に少なく少し安心して歩けました。良く降りました。 荷物の集荷も雪の影響が出てしまい、お客様にも迷惑をかけている様です。 雪国では毎年このよう

    • 師走に入り冷え込みが来た。

      先日12月4日は、朝から地区の公民館の大掃除でした。地区の全員が集まり畳や窓、流しなどの拭き掃除。落ち葉の履き掃除。 とゆに詰まっている落ち葉を水で流して掃除など。50人ほどが集まると、早くて1時間もかからず済みました。 日頃出会わない人とも年に一度お互いの近況を話し、健康を確かめ合うことができる機会。こ多分にもれず我々の地域も高齢化が進み、世代が変わりつつあるのですが、何となく寂しいものですね。 白菜の変化をご紹介 12月9日 義理の母に話をしたら、植える時期遅いよ。ま

      • おはようございます。植え付け後4週間たちました。22年12月2日

        お久しぶりです。 急に寒くなりましたね。皆さんお体に気をつけてくださいね。 さて今朝白菜を見たらなんと姿が変わってきたのです。 順序を追って写真をご覧ください。 11月5日の様子 苗を買ってきてプランターに植え付けました。可愛い姿です。 11月11日 の様子ですが、外の葉っぱが大きくなっているだけで、あまり変わりません。 11月24日の様子 写真が見づらくてすいません。当然中心からあの白菜のかたちができていくものと思って近づいて写した結果、良く見えなくなってしまいまし

        • 葉物野菜 22/11/04

          春菊とチシャの種を蒔き、やっとここまで大きくなったので、プランターに植え替えることに。 春菊、昨年は買う必要ないくらい元気に育ってくれました。 今年も大きくなって美味しいお鍋食べれるのを楽しみにしています。 チシャも植え替えが終わりました。 こちらは朝のパンのお供に。 お肉を包むのもいいですね。 葉をかきとって収穫できるので次から次と大きくなり、長い間楽しめます。 今年は初めて白菜にチャレンジです。 初めて700型(45リットル)プランターを購入。 鉢底石を敷いて野菜

          吉野オカリナ60sコンサート(5周年記念) 22/10/22

          昨日は、オカリナの演奏会を鑑賞。 オカリナの演奏してるのは全て同級生。同じ中学校を卒業し、殆どが地元で暮らす9人。毎週一度集まり公民館で練習しているとのことです。 リーダーの、磯崎さんが以前から趣味で奈良市で習っていて、田舎の仲間に紹介して輪が広がっているようです。 最初は6人で始まり、今ではは9人となり地元の催しに参加。 2018年9月 吉野町御園 桜木神社「こもれびコンサート」 2019年2月 吉野町上市 丸ビル(現吉野ゲートウェイ) 初市繁盛フェス 2019年9月 吉

          吉野オカリナ60sコンサート(5周年記念) 22/10/22

          ブロッコリーの茎 22年10月19日

          お久しぶりとなります。 皆さん、お元気でしたか?? 私めは、「はるみ」を倒されてから何やら畑を見る気持ちがわかず、つれにお願いしていました。 今朝、天気があまりにも良く、つれが「ブロッコリー3回め収穫できそうだから見てみたら」と言ったので久しぶりにブロッコリーを見てみることに、 まだ少し小さいのもありますが、そろそろ収穫できそうです。 太い茎からは沢山の子供のブロッコリーが出ています。 ありがたい事です。 追い肥は何もしてません。 した方がいいのかな?また友人に教え

          ブロッコリーの茎 22年10月19日

          ブロッコリー収穫 22年9月28日

          やっと天気が落ち着いてきたようです。 久しぶりにブロッコリーを覗いたら花蕾の大きさが収穫基準の15センチをこしていました。 気温が高いのが続いた結果なのか、花蕾の緑色が少し薄いのが気になります。 Google先生に尋ねると、花蕾の色は温度に影響されるようです。 これから2週間ほどで茎ブロッコリー(惻花蕾)が出てくるそうです。 楽しみにして待ってます。 カボチャはすでに時期が過ぎて元気がなくなり成長も止まりました。 そろそろ最後の1個を収穫してツルを片付ける準備です。 今週末

          ブロッコリー収穫 22年9月28日

          やっとここまで  22.9.22

          今日は、前回より10日近く過ぎ、どれくらい大きくなったのかとカボチャとブロッコリーを見に降りて行ってみました。 今日も雨の予報なのですが、予報外れて?今のところ天気も良く、カボチャの花もあちこちで咲いています。 ツルが枯れるまでそのままで、とつれと話して決めたのですが、草刈りができなくて困ってます。 ブロッコリーは、 見えますか?花蕾がだいぶ大きくなってきました。15センチ位になるまで見守ろうと思っています。 4つの苗全て花蕾が出てきました。 さてさて全て収穫できるの

          やっとここまで  22.9.22

          諦めたらあかんね。 22.09.13

          カボチャ引き抜こうかと迷っていたら、まだ次々と花が咲くんです。つれともうしばらく花を楽しもうと言う話になり今日までそのままにしてました。 でもあまりにも草が生えてきたので草引きでもと思い久しぶりに近づいてみるとなんと こんな実が一つ また一つ見つけました。 花のついたほうの実はどうなるかわからないけれど、最初の写真のはもう少しは育つかも?と淡い期待を持ってしばらく様子をみようかと。 なので、かぼちゃの片付けはしばらく延期です。 ブロッコリーはすごいことになってますよ。

          諦めたらあかんね。 22.09.13

          酷い!22年9月6日

          今朝は気象庁の予報では雨だったんですが、ウェザーニュースは曇り。 どちらかなと思いきや薄い太陽の光が注いでるそんな朝です。 風は少し強いのですが、気温も今のところは涼しく、台風の影響もあまり感じません。 少し安心して、いつものようにカボチャやみかんを見に崖を降りようと下を見ると アレ?いつもあるはずのところに「はるみ」の姿が見えない❗️なんで⁇ よく見ると土の下に押しつぶされてる。どうやら誰かが土のついた草をみかんの木めがけて投げたようです。 酷いことをする人が居るもので

          酷い!22年9月6日

          22年9月2日収穫

          ご無沙汰してます。 肋骨強打してから、痛みが続いているのと天気もあまり良くなくで、カボチャレポートが書けてませんでした。 本日、サポーターが届き早速巻いてみました。やはり楽ですね。 これで早く治さないと‼︎ 体重増えてます(汗 昨日の体重もリッミットオーバー。 66キロを100グラムもオーバーしてしまいました。 私の目標体重は、64キロプラスマイナス1キロ。 これから2キロ落とすのは。。。 食欲の秋、やはり健康が一番ですね。 そんなこんなで、カボチャレポート こんなと

          22年9月2日収穫

          カボチャ切ってみました。22年8月29日

          今日は、 先日打った肋骨が痛くて参っています。朝の運動もお休みです。 少し打っただけだと思っていたのですが、歩いたり背伸びするのも痛い。 一番困るのは寝返り。一度座って身体の向きを変えてから寝転ぶという動作が必要です。 おかげで寝不足、、、 痛みのある間は激しい運動や痛みの原因になる運動はしない方が良いとか。しばらくは大人しくしてるのがいいみたいです。 さて本日のカボチャレポート そろそろ片付けようと思うのですが、まだまだ元気な葉を見るとしのびない。芽の先 を止めること

          カボチャ切ってみました。22年8月29日

          みかんコナジラミを発見 22年8月26日

          こんにちは、 今朝畑に降りていくと「はるみ」に白いワタの様な物が。 手を持っていくとピコンと飛んだように見えます。 違う葉を見てもやはり白いワタのような物が。こちらも手を持って行くとピコンと飛んでいきます。 つれに話すと、 "みかんコナジラミ"という 名前を教えてくれました。 みかんの木の周りに草があると 発生するそうです。 急いで草刈りと防虫剤を撒きました。 カボチャレポート 歩道から見たカボチャ、こんな所にくっついて育っています。 カボチャのツルはどちらに向かうか

          みかんコナジラミを発見 22年8月26日

          もう時期的には終わりを迎えてるカボチャ 22年8月27日

          昨日、農業をしてる友達と話す機会があり、いろいろ聞いてみました。 カボチャはそろそろ終わりとの事で、今なってる実のツルのところがコルク状になったら収穫して今年は終わりやね。と言われました。 そろそろカボチャレポートも終わりが近づいているようです。 うどん粉病の葉っぱを取った近くから雄花何咲きました。 小さな雄花を取ったつもりでもここにもまだ残っていたみたいです。 カボチャの花、よく見るときれいですね。 今日の「はるみ」 周りの草を少し刈り込んであげたら、みかんコナジラ

          もう時期的には終わりを迎えてるカボチャ 22年8月27日

          草むらにカボチャの花 22年8月25日

          こんにちは、 今朝も蒸し暑い朝でした。夏の疲れがそろそろピークになる頃ですね。 暑い夏も後一息?(9月もまだまだ暑いみたいですが汗) 頑張りましょう。 空にはうっすら雲が広がり蒸し暑い朝です。 では本日のカボチャレポート 下に降りる階段側からカボチャのツルを観た写真です。先には髭の様なツルが何本かでてます。これが今後伸ばす方向を決めているのでしょうか? 不思議です。 雄花こんな大きな花が咲いています。 草むらの中にも大きな花が。わかりますかね? 奥に向かって延びた茎

          草むらにカボチャの花 22年8月25日

          崖の上から除いた写真 22年8月24日

          こんにちは、まだまだ暑いですね。 今日は前にしていないところの草が伸びてきたので、草刈りをしました。日頃しない事をすると疲れます。 それにしても草は強いですよね。この暑さにも負けず、虫や 病気に負けることもない? 強いものしか残っていないということですかね。 さて本日のカボチャレポート 段々のブロッコリーの間からカボチャの芽が階段に向けて延びてきてます。 これ以上延びてきたらどちらに向けようかと迷ってます。 節からはたくさん花?ですかね、出てきてます。 つれに見せると、1

          崖の上から除いた写真 22年8月24日