養生訓 巻第七 用薬
一
人身、病なき事あたはず。
病あれば、医をまねきて治を求む。
医に上中下の三品あり。
上医は病を知り、脈を知り、薬を知る。
此の三知を以て病を治して十全の功あり。
まことに世の宝にして、其の功、良相につげる事、古人の言のごとし。
下医は、三知の力なし。
妄に薬を投じて、人をあやまる事多し。
夫薬は、補瀉寒熱の良毒の氣偏なり。
その氣の偏を用て病をせむる故に、参ぎの上薬をも妄に用ゆべからず。
其の病に応ずれば良薬とす。
必其のしるしあり。
其の病に応ざぜれば毒薬とす。
たゞ