![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120958805/rectangle_large_type_2_544f5498f50e29f67e71ad917cbf2eb0.png?width=1200)
Photo by
shichaoji
井手町文化祭に出展(デイ)
11月4日と5日に井手町文化祭が開催されました。
コロナの影響で数年ぶりの開催となり、場所も新しく完成した井手町役場と隣のふれあいセンターで行われました。
デイサービスでは、数カ月前から個人作品など展示品の作成をしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699490199930-w7JPaJCunr.jpg?width=1200)
左側から 点描画・色塗り・季節の作品(デイ)
井手の風景 (ケアハウス)*ロールピクチャー
未来の羽 (いでの里全事業所)
いでの里 看板 (デイ) *ロールピクチャー
いでたん (グループホーム) *キャップピクチャー
亀(特養)*キャップピクチャー
花火(写真写ってません・・・)
*いでたん→井手町のゆるキャラ
さくらまつりで有名な井手の玉川に生息していた「カジカガエル」の帽子をかぶり、ポケットに特産品のみかんと竹の子、お茶の葉を詰め込んでいつも元気いっぱい!
ズボンのボタンには井手町の花「やまぶき」が咲いています
![](https://assets.st-note.com/img/1699490462904-EDnYa8ydEC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699490495304-lTQSuWTtKp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699491573458-njtBCS7cda.jpg?width=1200)
来年100歳のご利用者様、地域の方々と昔話に花が咲き楽しいひと時となりました。
なかなか普段地域の方々と交流することが少なくなっている今、こんな機会を今後も大切にしていきたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1699505787746-8F6TCVm8QH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699490564426-44qxQFOczW.jpg?width=1200)
平安騎馬隊の馬には子ども達が乗って楽しそうでした!
私たちも乗りたいね~と職員が話をすると・・・
どこからか、「体重オーバーやで~」との声が(笑)ですね・・・
キッチンカーもたくさんの人が並んでおられました。
来年もどんな作品を作ろうか今から悩み中・・・