![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144791839/rectangle_large_type_2_0b17e4af0239de3adcf9954e169c869d.png?width=1200)
チームでゴチ会という福利厚生があります。
株式会社イディーには独自の福利厚生がいくつかありますが、そのうちの一つがこの「チームでゴチ会」。四半期に一度、お互いを労いつつ振り返りをしたり親睦を深めるために会社から補助が出る福利厚生です。
対象:全員
四半期に1度、チーム内で締め会を実施するための3,000円×人数を会社が負担します。
夜の場合は一人5,000円までです。
イディー付近 神戸旧居留置の周りにはグルメがいっぱい!
![](https://assets.st-note.com/img/1715317862908-bsW7TplSg1.jpg?width=1200)
イディーは神戸旧居留地と呼ばれる幕末の神戸港開港とともに、外国人のための住居や通商の場として設けられた居留地のすぐ近くにあります。
そのためオシャレな街並みであることはもちろん、美味しいご飯屋さんにも恵まれた立地といっても過言ではありません。徒歩10分も行けば満足できるお店が立ち並んでいます。
また、神戸市役所さんや水道局さんなども集中しているため、ランチタイムには様々なキッチンカーも並んでおり、お昼ご飯にはコンビニも含め選択肢が多くて悩んでしまいます!
「チームでゴチ会」参加者の声
![](https://assets.st-note.com/img/1715319528182-0n9JMcks4g.jpg?width=1200)
それだけ美味しいご飯屋さんに恵まれた立地でのゴチ会ですから満足度は高そうですが、実際にゴチ会に参加した方に感想を聞いてみました。
コンペティションが終わった後など、疲れ果てているのでチームで労ってもらえると達成感が一層高まって嬉しいです。周りの方々に恵まれているなと感謝も一層深まります。
職務中に雑談に集中するわけにはいかないので笑、こういった場でないと聞けないプライベートな話などを聞くと、何だか人間味が増すというか、同じ職場の仲間として距離が近づいた気がして嬉しくなります。
会食もあまり回数が多いと疲れるかもしれませんが、新人さんを迎えるウェルカムランチとゴチ会でバランスが取れていると思います。ご飯が美味しくて仕事を頑張ろうという気になります!
総合制作会社の特徴として仕事の波というものが存在しており、コンペティションに参加している時などは特に忙しくなるものですが、その後などにお疲れ様会を兼ねて開催されると嬉しいという声もありますね。
イディーは話すことが好きな人が多いですが、わざわざ自分から話すというより話しかけられれば話す、というタイプが多いのでこういった機会に仲良くなることも少なくありません。
普段のお昼ご飯も各自が好きなタイミングで取っていて、誰かと食べている人は少数です。個人的なことを話すのは朝会の1,2分程度という人も少なくないため良いコミュニケーションの場になりますね。
イディーでは会社から社員にコミュニケーションの場を提供し今後の仕事の円滑化を目指すとともに、頑張りに様々な形で還元をするべく様々な福利厚生を用意しています。
今回は「チームでゴチ会」という福利厚生をご紹介しましたが、いかがでしょうか。お昼で3,000円、晩御飯で5,000円が各人分支給されるのでなかなかリッチなご褒美ご飯会になります。
これが楽しみで入社するということは無いと思いますが笑、社員の頑張りをいろいろな形で還元しようとする弊社の雰囲気を知る一つの参考になれば嬉しいです。是非スキ♡を押してくださいね!
他にも色々な福利厚生をご紹介しています。
また、イディーに関心を持たれた方はぜひこちらもご覧ください。
▶️▶️Twitter(X)もやっています!フォローよろしくお願いいたします!
初めまして!
— 株式会社イディー(公式) (@IDEE_INC) February 9, 2023
株式会社イディーの公式アカウントです💐
私たちは兵庫県神戸市にある
クリエイティブカンパニーです。
制作物を見られることは多くても、
私達を知っていただける場は少ないので、
発信していきたいです!🎨✨
よろしくお願いいたします!#企業公式 #企業公式つぶやき部 #イディー pic.twitter.com/A4F3L1Oo1m
また、この記事を書いているのは広報のますだです。
\\ 自己紹介 //
— ますだ @ひとり広報 (@Masuda_tubuyaki) November 4, 2022
■職場:兵庫県神戸市の総合制作会社✎
■職歴:SEOコンテンツマーケター▷フリーランス▷デジタルマーケティング部▷未経験で #ひとり広報#広報さんとつながりたい ですし、デザイナーさんや編集さん、コーダーさんともお話できたら嬉しいです!💐
よろしくお願いします!✨ pic.twitter.com/CHC1ZhjVzo
公式HPでは制作案件の実績紹介もしています!こちらも是非ご覧ください!