![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137834905/rectangle_large_type_2_dc454047b40eaaeb54ef77c94d472359.png?width=1200)
入社後の活躍を後押し!イディーのオンボーディングを紹介
入社直後の時期は、初めての環境で思うように力を発揮できないのが当たり前!
そんな新加入のメンバーが、少しでも早く環境に慣れ、本来の実力を発揮できるようになる手助けとして、イディーでは「オンボーディング」を実施しています!
そもそも「オンボーディング」ってなに?
スタートアップ界隈を中心に耳にするようになった「オンボーディング」という言葉ですが、そもそも一体「オンボーディング」とは何なのでしょうか。
オンボーディングとは、企業が採用した社員に向けて実施する教育プログラムのこと。早く職場になじんで活躍できるように、能力向上や業界や企業への浸透化を図るのが目的です。そのため新入社員や中途社員の区別なく新規採用した社員を対象としています。
イディーの「オンボーディング」ではどんな事をするのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1712715097981-CfQaf71VSO.jpg?width=1200)
イディーでは、入社後1ヶ月くらいの期間中を目処に「オンボーディング」を実施しています!
具体的には、入社当日から1週間、2週間、4週間で、取り組むことが決められていて、オンボーディング担当の先輩社員主導で、それぞれのチェックボックスを埋めていく形になります。
項目はたくさんありますが、大まかにはこんな感じ↓
チーム内社員や、全社員と顔合わせし、ウェルカムランチに行く
既存メンバーに向けて自己紹介プレゼンを実施する
イディーの顧客や、事業変遷・経営方針について再説明
直属の上長と面談し、まず取り組むべき業務や成果についてすり合わせる
一緒に仕事するメンバーから、フィードバックをもらう関係づくり
入社したメンバーができだけ早い段階で、イディーというチームに馴染み、不合理な不安なく、自身のミッションに集中できるようにすることを目指しているので、同じチームはもちろん他チームとの顔合わせなども項目に入っています。
また、オンボーディングキックオフMTGや、1週間ごとにチームリーダーとのMTGが設定されており、入社前後のイメージとのズレなどについて相談できるようになっています。
みんなで歓迎!ウェルカムランチが開催されます!
![](https://assets.st-note.com/img/1712713982807-kvICbQvrYY.jpg?width=1200)
シンプルに歓迎の気持ちを表したいのももちろんですが、制作の仕事はチームワークがとても重要。
同じチームで働く仲間とのコミュニケーションの取りやすさが仕事の成果に直結してくる部分もあるので、ウェルカムランチの開催も必須になっています!
神戸オフィスの近くは、旧居留地といって神戸有数のおでかけエリアでオシャレで美味しいお店が多いため、迎え入れる側もウェルカムランチを楽しみにしているところがあります!笑
自己紹介プレゼン会で、自分語り。
![](https://assets.st-note.com/img/1713409720682-vecP4ywU47.png?width=1200)
オンボーディングでは自分自身が会社に慣れることも勿論ですが、一緒に働く人に自分がどんな人間なのか理解してもらって、相互理解の上で働きやすい環境を整えることも大切ですよね。
そこでイディーでは自己紹介プレゼン会を行なって、みんなに自分を知ってもらう時間を取っています。
15分程度を目安に、出身地や趣味、前職での経験についてなど、自由に自分を知ってもらうスライドを作って話してもらいます。
ここで周りに初めて知られることも多く、「猫派だったんだ!」や「Notion弄りが趣味なんだ!」など親近感が湧く良い機会になっています。
こういう所で耳にした小さな話のタネが日々のコミュニケーションに繋がり、ひいては連携のしやすさや、困ったときの頼りやすさに繋がると考えています。
イディーの案件の特徴や、会社方針などについて理解する
![](https://assets.st-note.com/img/1712715136772-8rYXbnJRg9.jpg?width=1200)
イディーは京阪神を中心に幅広いエリアでお仕事をさせていただいていますが、やはり地域に根付いたお仕事をさせていただいているのも大きな特徴です。また、創業時の紙媒体の仕事をやりながら、新しい時代の広報活動のサポートをすべく、デジタルやビジネス領域との掛け合わせでお仕事にとりくんでいます。
イディーがどんな風に成り立った会社であり、どういう種類の仕事を得意としているのか、そしてこれからどういったことを目指していくのか。
チームで仕事していくにあたってとても大切なことなので、社長自ら新入メンバーに説明します。
入社半年間で目指すべきイメージについて、上長とすり合わせ
入社半年間に自分が取り組むべき業務や成果について、上長と相談し、前向きな気持ちになれていることがイディーのオンボーディングのゴールです。
1ヶ月を過ぎると大まかな自分の仕事や会社への関わり方が分かってくるので、自分がどんな姿を半年間で描きたいか考えてみる会を取ります。
入社前に思っていた内容とかなり違っていた、なんて場合も、毎週の話し合いでもいいですが、1ヶ月経ったこのタイミングで改めてきちんと伝えることもできるので安心ですね。
一緒に仕事をするメンバーからフィードバックをもらう
![](https://assets.st-note.com/img/1712715700697-VIthOKeQCS.jpg?width=1200)
入社1ヶ月を記念して、一緒に仕事をしているメンバーを中心に、チャットワークや直接の会話でフィードバックをもらいます。
「普段仕事をしているとなかなかフィードバックをもらえる機会がない方からも広くいただけるので、嬉しかったし参考になりました」という声も多いです。
総合制作会社のスピード感は早いので毎月があっという間ではありますが、特に入社して1ヶ月目は本当にあっという間です。一度落ち着いて振り返るのにも大変良い機会になっているのではないでしょうか。
今回はイディーのオンボーディングについて詳しくお話しました!
まだまだオンボーディングは研究中で、発展しようとしているので、何か提案がある方はぜひ入社のうえご提案いただければ幸いです!笑
参考になった、少しでも具体的なイメージが湧いた、という方は
スキ♡をお願いいたします!励みになります!
イディーの福利厚生などに興味がある方はこちらも読まれています↓
どんな人が働いているのか興味がある方はこちらもどうぞ↓
▶️▶️Twitter(X)もよろしくお願いいたします!
初めまして!
— 株式会社イディー(公式) (@IDEE_INC) February 9, 2023
株式会社イディーの公式アカウントです💐
私たちは兵庫県神戸市にある
クリエイティブカンパニーです。
制作物を見られることは多くても、
私達を知っていただける場は少ないので、
発信していきたいです!🎨✨
よろしくお願いいたします!#企業公式 #企業公式つぶやき部 #イディー pic.twitter.com/A4F3L1Oo1m
また、この記事を書いているのは広報のますだです。
\\ 自己紹介 //
— ますだ @ひとり広報 (@Masuda_tubuyaki) November 4, 2022
■職場:兵庫県神戸市の総合制作会社✎
■職歴:SEOコンテンツマーケター▷フリーランス▷デジタルマーケティング部▷未経験で #ひとり広報#広報さんとつながりたい ですし、デザイナーさんや編集さん、コーダーさんともお話できたら嬉しいです!💐
よろしくお願いします!✨ pic.twitter.com/CHC1ZhjVzo
公式HPでは制作案件の実績紹介もしています!
こちらも是非ご覧ください!