マガジンのカバー画像

言葉に導かれて書いた記事

10
読ませていただいた記事の言葉に導かれて書かせていただいた記事です。
運営しているクリエイター

#ゲーム

「趣味」や「遊び」を全力で楽しむと人生が良い方向に変わっていく?

前回はのろさとしさんの記事を読み、 「仕事」と「遊び」の違いに関する記事を書きました。 言ってしまえば、前回の記事は 「僕たちは一人ひとり観ている世界が異なっている」 「仕事も遊びもパラダイムで見ると一緒であり、異なっている」 といった「パラダイム」のお話でした。 で、この「仕事」と「遊び」の違いといった話を読むと、 いつも思い出す言葉があるんです。 それは『ノケモノたちの夜』というマンガに出てくる言葉です。 (アニメ化もされたので、知っている人もいるかも?) それが

「工夫」こそが人生を楽しむ最強の能力?

前回は「好き」のセンサーについて書いたんですが、 実は最初に書こうと思っていた流れとは 全く違う流れになりました。 最初に思いついたのは「工夫」だったんですが、 記事を書いているうちに「工夫」からは どんどんかけ離れていってしまいましたね。 まぁ、そうやって 予想もつかない着地点にたどり着くのも、 文章を書く楽しみかなと思っています。 前回の記事を書く時に、最初に思いついたのは 「工夫することを楽しめれば、 ほぼすべてのことが楽しめるんじゃないの?」 ということでした