7/5☆大地の再生in埼玉県大里郡寄居町☆
先日、屋久島のEKAMさんより
ご紹介いただきました
埼玉県にある中央園芸さんに
お伺いさせていただきました。
中央園芸さんのHP↓
急な電話にもかかわらず
ご丁寧に対応していただきました
中央園芸さん(*^_^*)
ありがとうございました!
到着して間もなく、
大地の再生技術を公共工事に取り入れた
実績のある中央園芸さんに
公共工事に採用されるに至るまでのいきさつや
図面、仕様書などのご説明、
その後の経過などのお話を
お聞きすることが出来ました!
まずは現在の公共工事をおさらいすると、
様々な基準書を元に
図面にして、
〇〇〇mなどの数量を算出し、
工事に掛かる費用を計算します。
なので、
基準書以外のことをすることは、
役所にとっても施工業者にとっても
それを打開するだけの根拠や実例が
必要となるのが今の現状です。
そんな現状の中で
中央園芸さんは、
役所に対して幾度もアプローチをし、
大地の再生技術を公共工事に
取り入れることが出来たのです。
私がこれから
『大地の再生×公共事業』を
進めていくにあたり、
実体験をもととした
非常に重要なお話でした。
今後の活動の参考にさせて
いただきます!!
ありがとうございます。
そして、
今回ご紹介いただいた工事は、
駅前の街路樹の整備でした。
実際に現場も見させて
いただきました(*^_^*)
私が今まで見てきた
街路樹の整備工事とは
全く違うものでした。
今まで見てきた街路樹と言えば、
同じ背丈の木が
ずっーーーーーと並んでいるだけ。
中央園芸さんがされた街路樹は、
寄せ植えという植樹の方法で
背の高い木、中くらいの木、背の低い木、下草で立体的に
組み合わせています。
それぞれの木、草は
それぞれに役割があって
みんなで支え合っていて、
まるで人との繋がりのようです!
そしてとても重要なことは
『地下に流れる水脈と木の根がつながる』
ように施工すること。
水脈と根がつながれば
木はどんどん成長していくそうです!
確かに!!!
山の木に水やりとかできないですよね。
納得です。
そして、この日は猛暑日。。。
外気温36℃超え。
猛烈な暑さと、周囲のアスファルトによる
照り返し。
アスファルトと街路樹の場所との
温度差を測っていただいたら
びっくりしました!
アスファルト→59℃
街路樹の土 →37℃
その差22℃!!!
ヒートアイランド現象の要因の一つである
アスファルトやコンクリートで地面を覆う、
まさにこれです。
アスファルトの道路も
生活には必要ですが、
自然のことを観点に
考えて大切にしていくことも
今後、重要だと思います。
最後まで
読んでいただきまして
ありがとうございます!
正ちゃん(*^_^*)