見出し画像

アダルトチルドレン/やって良かったこと【おでこを見て会話する】

お疲れ様です。
今日はカウンセラーさんから教えてもたった
【おでこを見て会話する】をやってみた感想を
書いてみようと思います😊

先日カフェに行った時、雰囲気の良いお店だったので
帰りに「おいしかったです、素敵な時間が過ごせました」と伝えてみようかなぁと思いました。
ちなみに私は人と話すのは苦手だし、なんなら
怖いなぁ😱って感じるので、普段はほとんど喋りませんし自分から何か伝えようとも思いません。(こういう所も少しずつ変えていけるといいなと思っています。)
お会計の時に勇気をふりしぼって言ってみたところ
うまく伝わってなくて気まずい雰囲気になってしまいました😭自分コミュ障…。たぶん、声も小さいしボソボソ言ったから伝わらなかったんだと思います。

そんなエピソードをカウンセリングで話して
みました。
そしたら、「その時顔上げてましたか?下見て話していませんでしたか?」って聞かれて、はっ!としました。確かに下向いて話していたかもしれない…。
下を向いて話すと声が通らないから聞き取りにくく、顔を上げて話せば仮に上手く伝わってなくても相手が口の動きを見て何を言ってるのか感じとってくれることもあるそうです。
今までの会話で気まずい雰囲気になっちゃったのは
私が何言ってるかわからなかったからなのかな🤔

それで、顔を上げて話すのはコミュニケーションの基本だしおでこを見て話すと話しやすいですよ、との
ことだったのでやってみました。

やり始めた時はものすごく怖かったです😭😭
普段人の顔みて話してなかったんだなぁとも
思いました。
とりあえず1日2〜3人のおでこをみたらOKとし
毎日続けてみました。
そのうち、おでこ図鑑が増えていっているなぁ
という感覚になりました(笑)
あの人のおでこはM字、この人は7:3分け…とか😃

ちょっとふざけましたが
人の表情なんてこんなものなんだなぁと
思うようになりました(いつもニコニコしてる人なんてなかなかいないなぁと)。
以前は人と話すのが怖くて顔なんかみたら
みんな怒っているように見えたり、私と話すのを嫌がってるように見えたりしていました(被害妄想😥)。
今はだいぶ楽なりました。
ただ、ど〜してもこの人のおでこは見れない!
っていう人もいて
苦手な人や嫌いな人(ごめんなさい🙏)は私の調子が
いい時しか見れません。
だから苦手な人のおでこを見るのは潔く諦めることにしました。

最近は気まずい雰囲気になることも減ったので
少しは良くなっているのかもしれません。
何より人と話すときの恐怖が軽減したのは
良かったです😅まだまだ怖いですけど。
これからも続けていこうと思いますʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ

🐑✋️




いいなと思ったら応援しよう!