
HSPは「安心して話せる場」をつくる天才 @キャリアトーク相談会
なぜイベントに参加したか…、
それは、ただただはなさんに会いたかったから!笑
参加のきっかけ
はなさんとは共通点が多くて、私が「こんな風になりたいな〜」と思う未来を体現されている方だなと思っていて。
「ありたい未来を実現するには、そういう人と会って話すのが一番!」と、思い切ってコンタクトを取ってみた。
はなさんのnoteを見つけて次の日に連絡を取り、その週のうちにオンライン面談をしていただいて、
その後すぐに「対面でお会いしたい」と伝えてしまうスピード感🚀
(目標を見つけた時のスピード、自分でもすごいなって思う笑)
当日、会場へ向かうまで
ただ当日は、「やばい〜一気に距離詰めすぎたかな〜」と内心どきどきしながら会場へ。
会場に着いてドアを開けた瞬間、広がっていたのはなんだかゆる〜い雰囲気。
「あ〜、もうここは大丈夫だ」ってすぐにわかった。
キャリアトーク開始
はなさんはもちろん、参加者のわかなさん、めぐみさんも本当に素敵な方で、
HSPの方といるとすごく癒された☺️
普段仕事では、「成果につながるか、つながらないか」を追い求めたコミュニケーションを取っていて、
でも相談会では、「わたしはここにいるだけでいいんだ」って思える安心感がすごくて。
改めて感じたのは、HSPは心理的安全性が高い空間(安心して話せる場)を作り出す天才なんだな、ということ。
それに加えて、皆さんの傾聴力の高さ!
感情の知能指数(EQ)も高いんだろうな〜と、話を聞きながら感心してしまった。
将来への気づき
将来、HSPの気質を持つ方々と一緒にお仕事ができたら、人間関係で悩んでパフォーマンスを下げることなく働けるんだろうな〜。
そして皆さんのお話を聞いていて思ったのは、HSPに必要なのは「背中を押してくれるだれか」なんじゃないかなってこと。
HSPはつい、自分よりも周りを優先してしまいがち。
だからこそ、「あなたはあなたでいいんだよ」って言ってくれる人が現れたら、もっと輝けるんだろうなあって☺️
イベントに参加して
HSPの皆さんがぎゅっと集まったあの空間に参加できたことで、わたしの思考も深まった!
また皆さんにお会いしたいし、今後も積極的にこういうイベントに参加しようと思う😊
おまけ
エンゲージメントカードなるものを皆さんとやった結果↓
