TRPGを一緒にしてくれる人を増やしたーい!・前半戦
昨晩の夕食で家族の目の前で寿司を握りました
こんばんは
鳴上です
実は鳴上、高校卒業後1年間和食の専門学校で学んで調理師とったのでお寿司握れるんです(普段ほとんど料理しないけどね…)
準備は父にしてもらってカウンターの寿司屋方式で握って、余ったネタは漬けにして今日の朝食になりました
朝から魚が食べれるってちょっとぜいたくな気分になりますね(^^♪
さて、知っている方もいるかもしれませんが私の自己紹介の趣味欄にとあることが書いてあります
そう!TRPG!
SwitchとかスマホゲームのするのですがTRPGも好きなんです!
でも、身の回りに一緒にしてくれる人がいない!というか友達がそんなにいない!
なのでX(旧Twitter)で同志を募ったりして楽しんでいるのですが、もっといろんな人に知ってもらってぜひ一緒に遊んでもらいたい…!!
ということで、今回はTRPGについて話していこうと思います!
少し説明が長くなりそうなので前半・後半に分けて話していこうと思います
主に、前半ではTRPGの概要やシステムや進め方・プレイヤーとして準備やすること、後半はゲームマスターとしての準備やすること・シナリオの探し方についてなどお話ししようかなと思います!
この記事を読んで興味を持った方!
ぜひプレイしてみたりしてみてください!
”TRPG”って何?
”TRPG”は”テーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム”の略語
ゲームマスター(以下GM)とプレイヤー(以下PL)に分かれ、GMが用意したシナリオブックに沿ってシナリオを進めていき、PLはオリジナルキャラクターを作成しそれになりきって参加する
というものになります
内容としては謎解きやホラー・恋愛にファンタジー、脱出物など幅広いジャンルがあります
またTRPGをするうえでルールやゲームの基盤になるシステムにも様々な種類があり、怪異や超自然的な神々が存在する世界を舞台にしたホラーTRPGの「クトゥルフ神話TRPG」、感情を変化させる超常的な存在・怪異を関わることではじまる「エモクロアTRPG」など様々です
やり方もオンラインでしたりリアルであったりすることもできますし、専用のシステムを活用して行ったりシステムによったら紙などの資料を使って行うこともあります
ブラウザでは「ココフォリア」というシステムがよくつかわれておりかなりおすすめです!
自身に合った方法などで楽しくやっていくのが一番ですね♪
ゲームは状況をGMが伝えそれに合わせキャラクターたちが会話や行動をする
そしてGMに言われたタイミングでダイスを振って判定、成功すれば何かわかって失敗したら何も変わらないか悪いことが起こる
それを繰り返してエンドへ進めます
起こった状況や行動次第でエンドが変わってくるので、シナリオ終了後のアフタートークで聞いてみたりすることもありです!
今回は私が基本的にやっている「エモクロアTRPG」をベースにお話ししていきますね
やり方も鳴上流となりますが他にもいろんな方法があるので参考程度に見てくださればと思います
TRPGをする上の準備・プレイヤー目線
PLで参加する上での準備はこんな感じ
・自分の共鳴者のキャラクターシート
・コミュニケーションツール(ディスコードなど)
・ブラウザが使えるスマホかPC
などなど…
TRPGの進め方・プレイヤー視点
今回はPL視点でのゲームの進め方を紹介します
また、エモクロアのシステムに則ってゲームで使用するキャラクターを「共鳴者」と記載します
・GMからシナリオ概要、共鳴者を作る際の設定の指定についてなどを聞く
GMや複数のPLが参加するものなら日程を調節する
↓
・上記に則って共鳴者を作成する、できたらGMに提出
↓
・当日にプレイする
という感じですかね
ここからちょっと詳しく話してゆきますと…
まず、GMからシナリオのざっくりとしたあらすじを聞きます。
大前提としてシナリオの内容はGM(またはSKP)のみが知っているという状況だということです。
TRPGの性質上、PLがシナリオの内容を知った上でのプレイは非推奨とされており、基本的に内容を知ってしまっているシナリオには参加しないということが多いです
その中にある選択肢や仕掛け、判定などのそういう仕掛けがわかってしまっていることであまり面白くない結末になると思われるので(あまり経験がないので…)PLとして参加したいものがあればあらすじだけ見る程度にしましょう
そして、シナリオで使用する共鳴者を作ることにあたっての指定などもここで聞きます
シナリオによれば共鳴者の職業やどういう人物なのか、そしてどんな技能を持っていることが望ましいかなどですね
RPGゲームみたいにTRPGにもキャラクターにスキルが付与されます
そのスキルは基本自分で配分を考えることができますが、その中で「このスキルを持っていた方がスムーズにシナリオを進めることができるよ」という”推奨技能”というのがあるものがあるため、それがあれば事前に聞きましょう
そして、GMと他のPL達と予定が合わなければできません
できるならこの時に予定を決めておきましょう
よくTRPGの予定のことを”卓”と呼んでいることがあります
これが終われば聞いたことに沿って共鳴者を作っていきます
作成の時はエモクロアtrpg公式サイトに作成に特化したページがあるためそれを活用したら格段に作りやすいと思います
のちにGMに提出するときにキャラクターシートのURLを貼り付けて送るだけだし、GMも準備しやすいのでかなり便利なのでこちらを使うことを推奨します
この時にこの共鳴者がどのような容姿なのかわかるように”立ち絵”というイラストを用意して一緒に提出しておくと良いかと思います
自分も参加している人たちもイメージがしやすくなったりするし身長などのことも決めているとプレイ中の行動もしやすくなるかと思います♪
用意の方法としてはピクルーなどのアイコン作成サイトを活用したり書いてもらったり、自分で書くなどがあります
後々デジタル画像として使うのでデジタル絵で描いたりした方が楽です
あとは、当日に必要な道具を用意してプレイするだけ!
それでも軽くルールを知っておいた方が格段にやりやすいため公式サイトに記載されているルールやシステムについて読んでいきましょう!
そして、いざプレイ!!
共鳴者になりきって物語を追体験しましょう!
シナリオ終了後にはアフタートークで余韻を楽しんで!
あとがき
かなり長くなってしまいましたね…
PLは気軽にできますし、エモクロアは基本的にルールブックなどのツールは無料で使用できますので是非やってみてくださいね♪
それではみなさん
良い夜を~
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?