見出し画像

#3 乳がん。検査いろいろ

20241114
総合病院にて
クリニックからの紹介状をもって受付
今日は検査もするのだろうか
検査予約だけってこともあるのだろうか
せっかく来たからできる検査は全部したい

診察室にて
若い女医さん
静かに穏やかに話す先生
「クリニックではどう聞いていますか」
「浸潤性乳管がん、グレード2と聞いてます」
こちらの理解度を確認してるのかな
うんうん、と頷いて聞いてくれる
そして現状、このあとの検査など丁寧に説明してくれる

採血遺伝子検査(身内に乳がん罹患者いることや娘たちのことを考えて受けることにしました)
心電図
肺機能(慢性気管支炎持ち、なんとかできました)
超音波エコー
肺レントゲン
マンモグラフィー2方向
CT
今日はここまでやります、と
※次回MRI造影剤

マンモグラフィー5回目かな?
こんなに痛かったことはない
そして時間もかかった
最初から不慣れな感じが醸し出てる担当の方
立つ位置やら方向やら何度も何度も微調整
撮影
ごめんなさいもう一度撮ります
が2回
生理前でもなくこちらの体調はいつも通りなのに
こんなに痛いことある?
友人たちがマンモは痛いからもうやらない!
と言っていたが
それは生理前とか乳の具合じゃない?
とか言ってごめんなさい
マジで下手な人は下手なのよきっと
でもね検診は受けてほしいです

検査終わりで急いで帰宅
娘たちのお稽古事に間に合った
今日は不登校の長女は夫におまかせ
次女のお迎えも夫におまかせ
これからこんな日が増えるのかな
夫だけでは足りないよね
誰に話して誰に助けてもらおうか
娘たちの意見も聞かないといけないよね

いいなと思ったら応援しよう!