
【ゆっくり動くと人生が変わる】小林弘幸 著:心と体の「不調」が消える! (書籍)
先ほど本棚の中の配置を替えていたところで、この本が目に留まりました
【「ゆっくり動く」と人生が変わる 副交感神経アップで、心と体の「不調」が消える!】 2012年初版・・・(上図の右下にあるように中古で¥1円+送料です)
この本の「はじめに」からの抜き書きです:
話す、歩く、食べる、・・・そういうさまざまな動作のペースを
落として、「ゆっくりと動くことを意識するだけで、
本当に、一瞬で、人生が良い方向にどんどん変わり始めます。
・・・何か・あやしい・うさんくさい言葉が並んでますが本人は医師・
大学教授の方で、この本の後に多数の書籍を出してますし、
(小林弘幸さんで検索すれば)YouTube動画も多数投稿しています
私が、「はじめに」に書いてあることを、「なるほど!その通りだなと
実感した体験」が7年くらい前にありました
その時の印象を強く持っていたので 今回、読み直そうと本棚から
取り出して、その後の出版状況やYouTubeの動画を検索して
上記のように、大展開・発展していたので、2度目のビックリです
先ほど触れました私の実体験は、実にシンプルでした:
当時のコンサルティング会社の月例会議で、自部門の発表を
する順番が回ってきました
席に座っていたので、いつもならサッと立って・前に出て・
発表を始めていましたが、・・・
この時は、この本のアドバイスの「ゆっくり」を
立つ・歩く・話すのタイミングでやってみたのです
・・・私本人も驚きましたが、「ゆっくり歩く」あたりから
皆さんの見方と会場の雰囲気が何となく違ってきました
演壇に立つと、皆さんの視線もちょっとちがってました
自然とゆっくりと話していました(堂々と話せていた感じ)
・・・話し終わってみると、すごく注目をしてもらって
話せたことを感じられて
「ゆっくりは即効性がある」を実感しました
ただ、その後の7年間は「ひたすら時間に追われる毎日」で、
「ゆっくりを意識するコト」はまったく出来ていませんでした・・・
*本日、この本が本棚から目の前に再び現れたのをキッカケに、
最近になり、時間のゆとりもできているので、
これからは出来れば「ゆっくりを意識」して
以前のセカセカから、ペースダウンしようと考えてます
<今回の投稿で、お伝えしたいのは、皆さんも「ゆっくり」を何かで
試してみていただきたいと思ったからです>
2024.07.07(今日は天気が良く、牽牛と織女がみえるようです)
【ナビゲーター④】for【書籍の紹介】に
戻るには下記をクリック ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://note.com/idea_knowhow/n/n6a698746e0bd