扉 親が離婚した子どもへの支援システムとしての学校の役割
この文献はオープンアクセスです。原題名、原著者名は以下の通りです。
掲載書:Electronic Theses and Dissertations. Paper 704. https://dc.etsu.edu/etd/704
原題名:The School's Role as a Support System for Children of Parental Divorce.
原著者:Constance Myers
この論文( 制限なし)は、イーストテネシー州立大学のStudent Works at Digital Commonsが無料かつオープンアクセスで提供している。
これは、Digital Commons @ East Tennessee State Universityの公認管理者が、Electronic Theses and Dissertationsへの掲載を承認している。詳細は、digilib@etsu.edu まで問い合せのこと。
親が離婚した子どもへの支援システムとしての学校の役割
コンスタンス・マイヤーズ コットンギム
イーストテネシー州立大学
要旨
親が離婚した子どもへの支援システムとしての学校の役割
著者:コンスタンス・マイヤーズ・コットンギム
2000年には、100万人を超える子どもが新たな離婚に巻き込まれた。これらの統計は、このサブグループの子どもが今後も学校人口の大部分を占めることを示している。学校は、そこで過ごす時間のために、親の離婚から生じる可能性のある問題を認識し、特定する場所になり、それ故、介入を行うのに適切な環境を提供する。
本研究の目的は、両親、担任教師、およびスクールカウンセラーが、離婚した子どもの支援システムとしての学校の役割をどのように見ているかを判断することであった。本研究では、学校に通う子どもを持つ離婚した親からの介入と提案に関する意見も調査した。この現象学的研究では、ガイド付きインタビューガイドを使用して、20人の親、20人の担任教師、および8人のスクールカウンセラーにインタビューした。そこから、データを収集し、分析し、テーマごとに整理した。
調査結果から、研究者は、親、担任教師、およびスクールカウンセラーは、離婚した家族が往々にして子どものウェルビーイングのために学校の介入を必要とすることを認識していると結論付けた。インタビューを受けた親は、担任教師とカウンセラーが必要に応じて子どものウェルビーイングに関与すべきだと述べ、学校職員に親の離婚について知らせるべきと指摘した。また、インタビューを受けた親は、スクールカウンセラーは介入を行うための研修を受けていると信じている、および親が離婚した子どもと関わる際に学校が考慮すべき提案をしたと述べた。インタビューを受けた担任教師は、必要に応じて学校現場で親が離婚した子どもに介入すべきである、必要な場合には何らかの戦略を使用する、スクールカウンセラーを離婚介入のリソースとして見ていると述べた。インタビューを受けたスクールカウンセラーは、親が離婚した子どもを支援するのはカウンセラーの責任だと述べた。彼らは離婚介入の正式な研修を受けたことがないと述べ、自分が勤める学校で使用している支援技術の例を挙げた。
献辞
本研究を私の家族に捧げます。
私の両親、J.P.マイヤーズとエヴァ・マイヤーズは、無条件の愛とサポート、そして私の目標が達成可能であると信じてくれました。
私の子どもたち、ウィリアム・ストーン・パイパー・Jr、ジェームズ・クリント・パイパー、メアリー・スザンヌ・パイパーは、愛情深く私に目標達成の時間を許し、おかげで各過程で成し遂げたことを誇りに感じることができました。
また、夫のジョン・W・コットンギムにもこの研究を捧げます。ジョンは、愛、友情、自信、励ましを与えてくれました。
皆さん一人一人がいなければ、私の夢は実現しませんでした。
謝辞
本研究に専門的、学術的な専門知識を提供して下さった全ての方々に感謝の意を表します。皆さん一人一人が支援と指導をして下さったおかげで、私は知識と強さを得ることができました。
委員長のラッセル・メイズ博士には、私の研究を信じてくださり、友情、援助、知識によって私を軌道に乗せ、目標の実現を助けてくれたことに感謝の意を表します。
ラッセル・ウェスト博士には、忍耐と時間を割いていただき、感謝しております。故郷に何度も足を運んでくださり、ユーモアのセンスもあって、困難な状況も乗り越えることができました。ナンシー・ディッシャー博士にも感謝の意を表します。博士は、その知性と優しい言葉で、女性が教育において何を達成できるかを私に教えてくれました。私が必要とするときに、私の論文作成を手助けし、関心を持ってくれたセシル・ブランケンシップ博士に感謝します。私にかけていただいた言葉と行動は、私の研究の重要性を理解するのに役立ちました。最後に、デビー・ブライアン氏に感謝の意を表します。彼女の友情、指導、熟練度、そして私の研究に対する揺るぎない信頼は、かけがえのないものでした。
子どもの教育に携わる多くの方々がこの研究に貢献してくれました。本研究への貢献だけでなく、子どもへの愛と尊敬に対しても、親、教師、スクールカウンセラーの皆さん一人一人に感謝の意を表します。ジョン・コットンギム氏には、恵まれない子どもへの無私の、私が本研究を読み、議論するのを何時間も辛抱強く聞いてくれたことに感謝の意を表します。
目次
要旨
献辞
謝辞
章
1. 序論
問題の記述
研究の意義
用語の定義
本研究の限界
本研究の制限
本研究の概要
2. 文献のレビュー
アメリカにおける離婚
両親の離婚が子どもに与える影響
両親の離婚が子どもに与える影響に関する別の見解
学校と両親が離婚した子ども
3. 方法論
研究のデザイン
参加者についての説明
データの収集
データの分析
まとめ
4. データの分析
親のプロフィール
親の視点
親は学校に知らせる必要があると考えている
問題が生じたら子どもを助ける
家庭の問題で助けを求める親
親は親権問題で学校を巻き込む
一部の親は学校からのサポートを必要としていない学校
教師は感情的サポートの源
教師は保護者のリソース
教師は生徒のリソース
カウンセラーは学校のための訓練されたリソース
カウンセラーがどのように役立つかについて保護者が語る
カウンセラーへの提案
親の見解の要約
教師のプロフィール
教師の視点
離婚介入はカウンセラーの責任であると教師が述べる
教師は生徒の感情的ニーズに責任があると述べる
離婚した子どもと関わる際に教室の教師が使用する戦略
教師はスクールカウンセラーを離婚した子どものリソースとして利用する
教師の見解の要約
カウンセラーのプロフィール
カウンセラーの視点
カウンセラーのトレーニングまたはトレーニング不足
修士号を通じてトレーニングを受ける
セミナーおよびワークショップ
教育専門家の学位
カウンセラーは離婚した子どもを助ける責任がある離婚
カウンセラーが使用する離婚介入
カウンセラーが直面する課題
時間的制約
経験不足
カウンセラーの見解の要約
追記
5. 調査結果、結論、および推奨事項の要約
要約
調査結果
親
教師
カウンセラー
調査結果の追記
結論
実践に関する推奨事項
親
教師
カウンセラー
学校全体
更なる研究に関する推奨事項
参考文献
付録
付録 A: 教育長への手紙
付録 B: 校長への手紙
付録 C: インフォームド コンセント
付録 D: カウンセラー向けガイド付きインタビュー
付録 E: 教師向けガイド付きインタビュー
付録 F: 保護者向けガイド付きインタビュー
付録 G: 監査報告書
VITA
(了)