![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110443288/rectangle_large_type_2_5b1e665fa8f46953f7986aabe1e7d8af.png?width=1200)
【7/22(土)オンライン開催】内田舞先生×松本晴樹先生スペシャル対談イベント
7/22(土)ハーバード大学准教授小児精神科医の内田舞先生×新潟県福祉保健部長の松本晴樹先生による対談イベントの開催が決定いたしました!メディアにも多く出演されている内田先生が今回ボストンから参加してくださいます!対談のテーマは
『SNSに惑わされない本当の自分の見つけ方-ハーバード准教授精神科医が
5つのワザを60分で教える-』
です。
将来の自分への不安を感じたり、無意識に人と比べたり、自信を喪失してしまったり…
そんな自分自身のために一歩踏み出す勇気をいただける、スペシャルな対談イベントです!多くの方々のご参加をお待ちしています!
<開催概要>
2023年度コユルトキックオフイベント
「SNSに惑わされない本当の自分の見つけ方-ハーバード准教授精神科医が5つのワザを60分で教える‐」
◆日時(日本時間):2023年7月22日(土) 10:00~11:20
◆実施形態:オンライン(Zoom)
◆参加費:無料
◆主催:新潟県
◆運営:にいがたヘルスケアアカデミー運営事務局(株式会社BSNアイネット)
![](https://assets.st-note.com/img/1688952990150-Pt7lQ7O5kY.png?width=1200)
<登壇ゲスト>
内田 舞(うちだ まい) 先生
小児精神科医、ハーバード大学医学部准教授、マサチューセッツ総合病院小児うつ病センター長、3児の母。2007年北海道大学医学部卒、2011年Yale大学精神科研修修了、2013年ハーバード大学・マサチューセッツ総合病院小児精神科研修修了。日本の医学部在学中に、米国医師国家試験に合格・研修医として採用され、日本の医学部卒業者として史上最年少の米国臨床医となった。趣味は絵画、裁縫、料理、フィギュアスケート。子供の心や脳の科学、また一般の科学リテラシー向上に向けて、三男を妊娠中に新型コロナワクチンを接種した体験などを発信している。
松本 晴樹(まつもと はるき) 先生
2006年千葉大学卒業後、宮城県石巻赤十字病院での初期研修修了。湘南鎌倉総合病院救急総合診療科の後期研修(1年)を経て厚生労働省に入省。母子保健、診療報酬などの担当を経て、2016年よりハーバード公衆衛生大学院/医療政策專攻に留学。帰国後、2018年より厚生労働省 医政局 地域医療計画課にて、COVID-19対策にも従事し、2020年より現職。
<イベント申込方法>
お申し込みはこちら
または下記QRコードからお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1688956889490-9ZDbU8BHWY.png?width=1200)
<プレゼントキャンペーン実施中!>
スペシャル対談イベントの開催を記念し、コユルトのtwitterアカウント(@niigata_ict)にてプレゼントキャンペーンを実施中です!
\ スペシャル対談イベント開催記念🎉 /
— コユルト | 新潟の医療課題解決コミュニティ (@niigata_ict) July 10, 2023
7/22(土)に #内田舞 先生×#松本晴樹 先生のスペシャル対談イベントを開催します!
イベント参加申込はこちらから👇https://t.co/kpBGUKeZ0l
抽選10名様へ内田先生著書「#ソーシャルジャスティス」プレゼント企画実施中!
応募方法は・・・↓続く pic.twitter.com/dpIB1xFG1D
コユルトのtwitterアカウント(@niigata_ict)をフォロー&対象ツイートをリツイートいただいた方の中から抽選で10名様に、内田舞先生の著書『ソーシャルジャスティス 小児精神科医、社会を診る』をプレゼント!
![](https://assets.st-note.com/img/1688955421103-hWaUTrOgMx.png)
<コユルトとは>
『コユルト』は新潟の医療課題を解決したい!という熱い思いを持ったメンバーで構成されているコミュニティです。所属しているメンバーは、行政職員、医療従事者、福祉関係者、民間事業者や学生など、年代も職種も多様な方が在籍しております。詳しくはこちらをご覧ください。