
Excel基礎 復習 ①(•ө•)
こんにちは
アイシーティーリンクの清野です!
今回はExcelの基礎 効率的な移動と選択方法について記載します( ´•ᴥ•` )
❶データの端・離れたデータへ移動
Ctrl + 矢印キーで移動する

❷データを端まで選択
Ctrl + Shift + 矢印キーで選択する

❸表全体・シート全体を選択
Ctrl + Aで選択する

以上
Excelを普段業務で利用する方はこの機能を使うと効率化にもつながるかと思います!
ぜひ使ってみてください~
次回は様々なコピペ方法について記載します(ˇ⊖ˇ)
ではでは($・・)/~~~