![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75706006/rectangle_large_type_2_d79acc5353015ac4ac8c887be13e4a8e.png?width=1200)
VPPでアプリを配布するの巻
こんにちは。アイシーティーリンクの城戸です。
次回はVPPについて紹介するといいながら、忘れておりました。。スミマセン
前回の記事:IntuneとABM(Apple Business Manager)を連携させるの巻
VPP(Volume Purchase Program)とは、簡単に言うとIntuneで管理するアプリを100個や300個など一括して購入できるものです。個別精算しなくていいので、経理的にも楽ちんですね。
一括で購入すれば、あとはIntune上でグループ単位などで割り当てるだけ(=゚ω゚)ノ
VPPトークンを作成するゾ
①Microsoft Endpoint Manager admin centerにアクセスし、「テナント管理」をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1649036730412-q1hDGTHlcl.png?width=1200)
②「コネクタとトークン」をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1649036763203-F1bYbL8R62.png?width=1200)
③「Apple VPPトークン」をクリックし「+作成」をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1649036881654-D4Kpznfnzu.png?width=1200)
④VPPトークンファイルはABMの管理画面からダウンロードします(※次で紹介)
![](https://assets.st-note.com/img/1649036971042-orKJD2iP3Y.png?width=1200)
⑤ABM管理画面の「Appとブック」からサーバトークンをダウンロードして、④の"VPPトークンファイル"に追加します
![](https://assets.st-note.com/img/1649037020009-dOWkzbdk2E.png?width=1200)
⑤VPPアカウントの種類を「ビジネス」、アプリの自動更新は「はい」、アクセス許可の説明はチェックをいれる
![](https://assets.st-note.com/img/1650012342447-J0Oc4KFRZF.png?width=1200)
⑥スコープタグは特に設定しなくてもOK
![](https://assets.st-note.com/img/1650012381299-VZeXxhDdIe.png?width=1200)
⑦確認をして進めると、VPPトークンが追加されていることが分かります
![](https://assets.st-note.com/img/1650012439594-43rPvd02Qt.png?width=1200)
できたできた~(∩´∀`)∩
あとはABMでアプリをどっさり買って、Intuneの「アプリ」からグループ単位などで配布するだけです。
<ここら辺さえ押さえておけばあとは大丈夫>
強制インストールにするもの:必須/登録済みデバイスでアプリ設定
任意インストールにするもの:登録済みデバイスでアプリ設定
以上となります。
それではまた~アディオス~(@^^)/~~~