新たなスタート!
はじめまして!この度、あっきーから「デジタルまま」がブログを引き継ぎ、iPad活用アドバイザーとして新たな発信を始めることになりました。
私は特別支援学校で10年以上教員を務め、現在は非常勤講師として家庭と仕事のバランスを取りながら働いています。このブログでは、学校現場での経験を活かし、保護者の皆さんや先生方に役立つ情報をお届けしていきます!
非常勤講師として働く道を選んだ理由
私が非常勤講師になったのは、娘が生まれてから「先生」と「母親」という2つの役割のバランスが取れなくなったことがきっかけでした。
もっと生徒たちのために教材を研究したいのに、時間が足りない。
もっと娘と笑い合いたいのに、疲れからイライラしてしまう。
生徒にも娘にも思うように接することができず、心がどんどん病んでいきました。
「これではどちらにも良い影響を与えられない」と考え、非常勤講師として働く道を選びました。
非常勤講師になることで学校経営の仕事から解放され、生徒と向き合うことに専念できるようになりました。その結果、心に余裕が生まれ、今では毎日楽しく先生として働き、家では娘たちと笑顔で過ごすことができています。
この経験を通して、私自身が感じた「仕事と家庭のバランスの大切さ」を活かし、同じように悩む保護者の皆さんに寄り添った情報をお届けしたいと考えています。
このブログを始めたきっかけ
保護者の皆さんへ
このブログを始めた理由は、学校現場で多くの保護者の皆さんから寄せられる声に応えたいと思ったからです。
ICT機器を使った家庭学習や支援がしたいけど、どうしたらいいかわからない
おすすめのアプリはありますか?
学校だけではなく、家庭でも子どもを支えたい
こういった声を、特別支援学校で教員をしていたときから多く耳にしていました。しかし、現場の教員全員がICT機器を活用した指導に熟練しているわけではなく、担任の先生によって支援の質が変わってしまうこともあります。
このような現状を知り、「家庭でもiPadなどのICT機器を使ってお子さんをサポートする方法」をわかりやすくお伝えできる場を作りたいと思い、このブログを立ち上げました。旦那であるあっきーに相談し、「保護者の皆さんがICT機器を活用できる情報を届けるアカウントを作ろう」ということで、このブログをスタートしました。
先生方へ
これまでの経験を活かし、引き続き学校の先生方にも役立つ情報を発信していきます。特別支援学校や通常の学校現場でも、ICT機器の活用はますます注目されています。しかし、現場での負担やスキルの格差により、すぐに実践できる人ばかりではないと感じています。
このブログでは、現場で活用されている具体的なアプリや支援のアイデアを紹介し、先生方が授業や指導に取り入れやすい情報もお届けします。日々の授業を少しでも効率的かつ充実させるためのヒントになれば嬉しいです!
このブログでお届けしたいこと
「デジタルママ」ブログでは、学校現場で実際に使用されているアプリやICT機器の活用方法をわかりやすく紹介します。お家での学習やリハビリに役立つアイデアを提供し、「学校での学び」を家庭でも広げられるようサポートしていきたいと思います。
また、保護者の皆さんがiPadの設定やアプリの使い方を学ぶことで、学校の先生と同じようにお子さんの成長を支えられる環境づくりを目指します。一緒に学び、成長を応援していきましょう!
新たな「デジタルママ」ブログをよろしくお願いします!
以前のあっきーの記事をご愛読いただいていた皆さまにも、新たなブログを楽しんでいただけたら嬉しいです。このブログを通じて、保護者の皆さんとともに学びの可能性を広げていけたらと思います。
ぜひコメントやメッセージでご意見やリクエストをお寄せください!これからもどうぞよろしくお願いいたします✨