![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104884310/rectangle_large_type_2_45113d9309f3797a7219cd314ecaae52.jpeg?width=1200)
news zeroで取り上げられました!
このたび、この研究会の授業実践が日本テレビのニュース番組『news zero』で取り上げられました!
今回はVR部会の澤が東京都杉並区立天沼小学校の跳び箱の授業を行っている様子が紹介されています。2分間ほどですが、VRを活用することで跳び箱の授業が大きく変わることがよく分かるニュースでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1683378852999-2Pk1xAZXJ1.jpg?width=1200)
当研究会のロゴもさりげなく(?)映っていましたよ。
最近我々のVRを活用した授業がメディアで紹介されることが増えてきましたので、「自分の学校でもやってみたい」というお問い合わせをいただくことも増えてまいりました。「高価な機器を揃えなければならないのでは?」「かなりITに習熟した教員がいないとできないのでは?」「授業内容を自分たちで作れるのだろうか?」など、疑問や不安などがたくさんあることと思います。
そこで、来月これらに対する我々なりのご回答をお届けする無料オンラインセミナーを行うことにしました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1683379203739-ChtTy7hIut.png?width=1200)
↑ こちらのリンクからお申し込みいただけます。
ぜひこの内容をご参考に、みなさんの学校でも取り組んでみてください!