
公開授業のご案内
当研究会で取り組んできた様々な体育を公開授業という形でみなさまに共有し、ともに学ぶ会を企画しました。とても貴重な機会になると思いますので、ぜひ奮ってご参加ください。
【日程】
1月25日(木) 東京都江戸川区立新田小学校
第5・6学年/器械運動(跳び箱)「ポートフォリオ検討会」
1月29日(月) 新潟市立真砂小学校
第1学年/表現リズム遊び「メタバースダンス」
2月9日(金) 奈良県天川村立天川小中学校
第5,6学年/器械運動(跳び箱)「デジタルツールを活用した非同期型遠隔体育」
2月15日(木) 東京都板橋区立植村記念加賀スポーツセンター(東京共育学園高等部)
高等学校第3学年/球技「VRを活用した卓球」
2月16日(金) 新潟県村上市立村上小学校
第5学年/器械運動(マット箱)「児童がeAssessmentシートを活用し、相互評価、自己評価をしながら資質・能力を発揮させるマット運動の授業」
2月27日(火) 東京都国立市立国立第八小学校
第3学年/ゲーム運動「ICT機器を活用した同期型遠隔体育」
【申込方法】Googleフォームより要予約
【参加費】無料 ※交通費は自己負担となります。

