![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171914048/rectangle_large_type_2_3d761f04a9e1319b71626a0c288e2ded.png?width=1200)
カラー心理診断(好きな色+嫌いな色
コンビニLAWSON滋(Free! paper)雑誌ピーナビ2013年2月号に執筆しました。
心理テストVol.6
好きな色+嫌いな色診断
相手の好きな色を知ることで恋愛やビジネスシーンに役立ちます。
あなたの好きな色、嫌いな色を思い浮かべてみて下さい。
8色から好きな色を2色と嫌いな色を2色選んで下さい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171914325/picture_pc_2ff0f3cdfbb56d69a080d968d8317651.png)
①グリーン(緑色)
②ブルー(青色)
③イエロー(黄色)
④レッド(赤色)
⑤バイオレット(紫色)
⑥ブラウン(茶色)
⑦ブラック(黒色)
⑧グレイ(灰色)
好きな色+嫌いな色診断結果
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171914411/picture_pc_b11c4097336729b59dac5bae3d422370.png)
好きな色は!
性格(後天的・先天的)、
現在の欲求や願望をあらわします。
嫌いな色は!
過去の経験からの
不満や自己否定、
自己欲求をあらわします。
<好き>
1番目は、表面的性格をあらわす。
2番目は、内面的性格をあらわす。
<嫌い>
1番目は!
意識している不満や自己欲求。
2番目は!
無意識に感じている不満や自己欲求。
①グリーン(緑色)
<好き>堅実的
頑固で優越感をあらわす色。
我慢強く、堅実な考え方を持っている。
話が真面目過ぎて面白さに欠ける点も。
<嫌い>他者否定的
自分が認められないのは、周りの人に
見る目がないと考えている傾向がある。
②ブルー(青色)
<好き>受容的
穏やかな海をあらわす色。
安定した性格を持っている。
礼儀正しい。
コミュ二ケーションが得意。
消極的で周りを気にし過ぎる。
<嫌い>自己否定的
自分は、世の中で一番不幸で、
ダメな人間だと考えている
傾向がある。
③イエロー(黄色)
<好き>勤勉家
暖かさ、明朗さをあらわす色。
理想を追求する。勤勉(マジメ)。
頑張りし過ぎる。
自分の意見を押しつけ過ぎて
周りになじめない事も多い。
④レッド(赤色)
<好き>行動的
情熱的。欲望、願望をあらわす色。
野心家。積極的。行動的。
熱くなりやすい。
思ったことを口に出してしまう為、相手と衝突する事が多い。
<嫌い>無力感
自分の努力が報われないと
言う挫折感や無力感を感じて
いる傾向がある。
⑤バイオレット(紫色)
<好き>感覚的
神秘的、ロマンチストをあらわす色。
ロマンチストで想像力が豊か。
プライドが高い。繊細で感受性豊か。
変わり者とよく言われる。
<嫌い>反発的
周囲に反発する。
現在、孤独感や疎外感を感じている傾向がある。
⑥ブラウン(茶色)
<好き>協調的
家庭、安定、安全性をあらわす色。
協調性があり、人付き合いも良い。
自説を曲げないとする頑固な
一面もある。
<嫌い>自己愛過剰
周囲に認めてもらいたいと思っている。
目立ちたいという傾向が強くある。
⑦ブラック(黒色)
<好き>努力家
拒否、断念、不安をあらわす色。
思うように行かない状況を変えようと努力する人。
飽きっぽい一面もある。
<嫌い>自己中心的
全てに対して否定的捉える。
自分の考え以外の事を全て
排除する傾向がある。
⑧グレイ(灰色)
<好き>個の確立
白でもない黒でもない曖昧な
事をあらわす色。
個を持ち人に流されない。
自己中心的でわが道をゆく一面と優柔不断なところもある。
<嫌い>欲求不満
毎日の生活を短調に感じ、
刺激を求めている傾向がある
※スイスの心理学者マックス・リュッシャーのリュッシャー8色カラー・テストを参考。
男女の恋愛関係、ビジネスシーン(取引先など)の好きな色がわかれば、その相手の欲求を知る事で、恋愛関係やビジネスシーンにも役立てる事が出来るかも知れません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171914920/picture_pc_9a551e9b778f60b55f04ea806764f443.png)
君の人生に役立つ心理学
Amazonストアで購入できます。↓