見出し画像

Transcript of 一関のもち

この文章ぶんしょうはYouTube動画どうが「|一関《いちのせき》のもち」の原稿げんこうです。すべての漢字かんじにフリガナをけています。日本語にほんご学習がくしゅう参考さんこうになればさいわいです。This text is a transcript of the YouTube video "Eating MOCHI in Ichinoseki”. All Kanji characters are furiganaed. I hope it will be helpful for learning Japanese.


みなさん、こんにちは。日本語にほんごたびへようこそ。

今回こんかいは、岩手県いわてけん一関市いちのせきしに、おもちべにました。

日本ではお正月しょうがつにお餅を食べるのが一般いっぱんてきです。
でも、ここ一関市ではもっと日常にちじょう的にお餅を食べる文化ぶんかがあります。
お餅にけるタレも種類しゅるいがたくさんあるんですよ!

東北とうほく新幹線しんかんせん一ノ関いちのせきえきからとてもちか場所ばしょにある「ふじせい」というレストランです。

メニューはいろいろありますが、わたしのお目当めあては、コレ、「ひとくちもちぜん」です。
いろいろなあじのお餅を、一口ひとくちサイズで、すこしずつ食べてみることができるんです。

あんこや納豆なっとうはどの地方ちほうでも食べますが、一関でしか食べられない味もあります。たのしみです!

ひと口もち膳が来ました!
ちいさなうつわなかに、一口サイズのお餅がはいっています。
これは、あたたかいスープの中にお餅が入っているお雑煮ぞうに

この説明書せつめいがきの場所ばしょのとおりに、それぞれの味のお餅が入っています。
左上ひだりうえから、しょうが、あんこ、納豆、ごま、大根だいこんおろし、くるみ、ふすべ、ずんだ、じゅうね、お雑煮、お漬物つけもの

それでは、いただきます!

まずは、まんなかの大根おろし。
これには、お餅は入っていません。
のどを湿しめらせるので、お餅がとおりやすくなるそうです。

つぎは…ふすべもち。
とりひきにくと、ごぼう、唐辛子とうがらし味付あじつけされています。
この味のお餅ははじめて食べました!

次は、コレ。しょうがもち。
シイタケが入っていますね。
しょうがの味がいていて美味おいしい!

三つ目みっつめ…どれにしようかな。

お新香と大根おろしで口直くちなおしをしてから、コレ。じゅうねもち。
「じゅうね」はエゴマのことだそうです。あまじょっぱくてこうばしいです。

次は、定番ていばんのコレ。納豆もち。
納豆もちは私のいえでもよく食べます。

次は、コレ、くるみもち。
団子だんごではよくくるみ味を食べますが、お餅では食べたことがありませんでした。

お雑煮も、さめないうちにいただきます。
ピンクとしろのかまぼこが入っていますね。

次は、ごまもちを食べます。
ごまは、お団子やおはぎでもよく食べます。くろでびっくりするかもしれませんが、美味しいんですよ。

次は、あんこもち。
あんこは日本のお菓子かしによく使つかわれていますね。食べたことがある人もいるかな。

最後さいごは、コレ、緑色みどりいろのずんだもち。になっていたひともいるかな?
私はずんだもちが大好だいすきなので、最後にとっておきました!
ずんだは枝豆えだまめをつぶして味を付けたものです。味の加減かげんで、美味しいずんだと、美味しくないずんだにはっきりわかれます。
ここのずんだは甘すぎなくて、とろりとしていて、私のこのみのあじでした。
とっても美味おいしかった!
のこったずんだももったいないので、いただきます!

一関のお餅、ごちそうさまでした。
さまざまな味のお餅を楽しめて、おなか気持きもちもたされました。

伝票でんぴょうって、お会計かいけいです。


この文章ぶんしょうはYouTube動画どうが一関いちのせきのもち」の原稿げんこうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?